春日井市民病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 春日井市民病院の意味・解説 

春日井市民病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/24 23:23 UTC 版)

春日井市民病院

情報
英語名称 Kasugai Municipal Hospital
標榜診療科 内科、メンタルヘルス科、脳神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓外科、血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、病理診断科、歯科口腔外科
許可病床数 556床
一般病床:550床
感染症病床:6床
機能評価 一般病院2(500床以上)(主たる機能)
3rdG:Ver.1.1
開設者 春日井市
管理者 成瀬友彦(院長)
地方公営企業法 一部適用
開設年月日 1951年昭和26年)8月
所在地
486-8510
愛知県春日井市鷹来町1丁目1番地1
位置 北緯35度16分19秒 東経136度58分9秒 / 北緯35.27194度 東経136.96917度 / 35.27194; 136.96917 (春日井市民病院)座標: 北緯35度16分19秒 東経136度58分9秒 / 北緯35.27194度 東経136.96917度 / 35.27194; 136.96917 (春日井市民病院)
二次医療圏 尾張北部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

春日井市民病院(かすがいしみんびょういん)は、愛知県春日井市にある市立の病院である。

沿革

診療科目

施設

病院の敷地面積は、140,200平方メートル。建物の延べ床面積は、45,672平方メートル。

一覧
  • 病棟 - 建物は、地上8階地下1階。病床は、全部で556床。
  • 診療棟 - 建物は、地上3階地下1階。
  • 喫茶室(2016年平成28年)度からTully's coffeeが新規に開設された。)
  • 売店(2015年(平成27年)度からLawsonが新規に開設された。)
  • 食堂(病院2階に患者さんならびに見舞い者用の食堂が併設されている。)
  • ATM大垣共立銀行のものが1台、1階に設置されている。)
  • トイレ
  • 駐車場 - 全部で1500台分(外来専用)確保。

所在地

交通アクセス

「春日井市民病院」停留所

周辺

病院東側と南側の道路沿いには多数の飲食店が立地している。

その他

英語を話せる医師がいる。また英語・中国語韓国語スペイン語ポルトガル語に翻訳された「入院・外来案内書」がある。

脚注

注釈

  1. ^ 病棟前と県道沿いの2つの停留所があり、便によって停車する停留所が異なる。

出典

  1. ^ “春日井市民病院に「糖尿病センター」 来月1日開設”. 中日新聞 (中日新聞社). (2009年6月27日)
  2. ^ 春日井市民病院を災害拠点病院に指定します

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春日井市民病院」の関連用語

春日井市民病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春日井市民病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春日井市民病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS