昇格争いとは? わかりやすく解説

昇格争い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 14:27 UTC 版)

2016年J2第41節・最終節」の記事における「昇格争い」の解説

11月12日開催昇格を争う3チーム対戦カード以下の通りジェフユナイテッド千葉 - 北海道コンサドーレ札幌フクダ電子アリーナ13:00キックオフFC町田ゼルビア - 松本山雅FC町田市立陸上競技場14:00キックオフ清水エスパルス - ファジアーノ岡山IAIスタジアム日本平15:00キックオフ) 第41節における自動昇格争い動向クラブ北海道コンサドーレ札幌松本山雅FC勝ち (84)分け (82)負け (81)清水エスパルス勝ち (81)最終節最終節最終節分け (79)自動昇格 最終節最終節負け (78)自動昇格 自動昇格 最終節首位札幌2位松本条件次第でJ1自動昇格となる2位以上になる可能性持っていた。清水敗れて札幌松本それぞれ引き分け以上、または清水引き分け札幌松本勝てば、共に来季のJ1自動昇格確定する清水勝った場合最終節決着もつれ込む千葉vs札幌 前半千葉のペース31分井出遥也放ったミドルシュートこぼれ球町田也真人ダイレクト合わせて千葉先制札幌前半37分にFKから宮澤裕樹ゴールネットを揺らすオフサイド判定されその後守備追われる時間続き同点追いつけない札幌後半頭から内村圭宏67分にヘイスを投入して反転攻勢掛ける。すると71分に福森晃斗FK都倉賢が頭で合わせて同点アディショナルタイム終了間際95分に河合竜二GKから受けたボール素早くゴール前に蹴り込み内村が裏に抜け出してダイレクトシュートゴール左に決めて決勝弾。アウェーの中3000人以上が訪れたサポーターの前で劇的な逆転勝利となった2016明治安田生命J2リーグ41第1日 ジェフユナイテッド千葉 v 北海道コンサドーレ札幌2016年11月12日13:03 ジェフユナイテッド千葉 1 - 2北海道コンサドーレ札幌 町田也真人 31分 公式記録 都倉賢 71内村圭宏 90+5分 フクダ電子アリーナ観客数: 12,726人主審: 飯田淳平 町田vs松本3500人ものサポーター詰めかけた松本だったが、松本動き鈍く序盤から町田押し込まれる展開となる。12分に左サイド突破した谷澤達也からのクロス中島裕希ダイレクト押し込み、これが松本DF當間建文当たってそのままゴールし町田先制その後町田DF土岐田洸平町田MF谷澤シュートはいずれクロスバーを叩くも、前半アディショナルタイム1分に谷澤が左サイド深くえぐりクロス中島折り返して最後仲川輝人追加点奪ってハーフタイム迎えた後半松本ペースをつかみ、66分に左サイドから喜山康平石原崇兆つないだボールFW高崎ゴール左上ミドルシュート決め松本1点返す終盤にはパワープレー相手ゴールに迫るも得点奪えずに1-217試合ぶりの敗戦となり、今節での自動昇格逃す2016明治安田生命J2リーグ41第1日 FC町田ゼルビア v 松本山雅FC2016年11月12日14:03 FC町田ゼルビア 2 - 1松本山雅FC 中島裕希 12仲川輝人 45+1公式記録 高崎寛之 66町田市立陸上競技場観客数: 9,519人主審: 今村義朗 清水vs岡山 前半清水ペース16分に右サイドから入れた三浦弦太クロス鄭大世折り返すと、岡山岩政大樹に当たりオウンゴール清水先制34分には左サイドから入れた白崎凌兵クロスに、鄭大世が頭で合わせて追加点奪った後半勝って昇格プレーオフ進出確定させたい岡山ボール保持する時間帯増え清水防戦一方の状態になった65分、矢島慎也浮き球パス途中出場豊川雄太飛び込んで岡山1点返す終盤にはGKセットプレー攻め上がるなどしてゴール前に迫るも清水体を張って守りゴール奪えず。清水2-1勝利して8連勝となり自動昇格圏の2位順位上げた2016明治安田生命J2リーグ41第1日 清水エスパルス v ファジアーノ岡山2016年11月12日15:04 清水エスパルス 2 - 1ファジアーノ岡山 オウンゴール 16鄭大世 34公式記録 豊川雄太 65IAIスタジアム日本平観客数: 16,740人主審: 中村太41終了時点の上順位表順チーム試勝分敗得失差点出場または降格1 北海道コンサドーレ札幌 41 25 9 7 65 33 +32 84 J1リーグ 2017昇格 2 清水エスパルス 41 24 9 8 83 36 +47 81 3 松本山雅FC 41 23 12 6 59 30 +29 81 J1昇格プレーオフ出場 最終更新2016年11月12日試合終了出典: J. League Data Site順位決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

※この「昇格争い」の解説は、「2016年J2第41節・最終節」の解説の一部です。
「昇格争い」を含む「2016年J2第41節・最終節」の記事については、「2016年J2第41節・最終節」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「昇格争い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昇格争い」の関連用語

昇格争いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昇格争いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの2016年J2第41節・最終節 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS