旧静岡市とは? わかりやすく解説

旧静岡市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/16 18:11 UTC 版)

静岡市立図書館」の記事における「旧静岡市」の解説

1964年昭和39年12月静岡市総合企画審議会において市立図書館設置することが計画され1966年昭和41年2月静岡市総合開発計画図書館建設決定する。 総事業費1億2千万円とし、場所を静岡市追手町の旧県立葵文庫跡地決定1969年昭和44年6月より11月まで改修工事行った。 これに基づいて1969年昭和44年10月静岡市図書館条例静岡市議会によって可決された。同年12月1日静岡市立図書館開館した。(一般開放翌日から) 1981年昭和56年)には、静岡市立図書館老朽化問題視されるようになったことから、移転新築について市教育委員会から承認がおり、1984年昭和59年4月15日閉館その後旧館建物取り壊された。同年7月18日には静岡大学跡地にできた城北公園静岡市中央図書館開館したその後旧市内で6館が相次いで開館した

※この「旧静岡市」の解説は、「静岡市立図書館」の解説の一部です。
「旧静岡市」を含む「静岡市立図書館」の記事については、「静岡市立図書館」の概要を参照ください。


旧静岡市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 23:10 UTC 版)

静岡市」の記事における「旧静岡市」の解説

旧静岡市(2003年清水市合併前) 2006年12月22日それぞれの区をイメージした「区のイメージカラー・ロゴマーク」が制定された。 行政区イメージカラー葵区葵区グリーン (DIC 214) 駿河区駿河区レッド (DIC 2484) 清水区清水区ブルー (DIC 69) 都市基盤の整備 静岡駅周辺整備 市の玄関口として再開発進める。駅南口サウスポット静岡エスパティオ)、御幸町ペガサート)、紺屋町再開発事業東静岡新都市拠点整備 静岡駅から約3キロ東に位置する東静岡駅周辺地区第三次都市再生緊急整備地域清水駅周辺整備 清水駅西口通称江尻口」)再開発再開発ビル建設バスターミナル整備清水駅東口通称みなと口」)清水港側の整備 清水区港町再開発(キララシティ) 清水港日の出地区整備浪漫館、エスパルスドリームプラザなど) 下水道普及率:70.2%(平成17年度末) 福祉・医療 城東保健福祉エリア葵区) (保健所急病センター保健福祉センター心身障害者デイサービスセンター、いこいの家) 分区について 政令指定都市移行直後初代市長小嶋善吉都市の発展合わせる形での行政区増設示唆したが、現状では難しいとの判断凍結市議会の中では長田区日本平区等の提案がある(駿河区役所長田支所将来駿河区から分区されることを想定しまた、駿河区安倍川以西住民の便を考慮して設置している)。また現状では葵区区域面積が非常に広大であるため、山間部地域から区役所までの距離が非常に離れているなど、行政サービス上の問題残存したままとなっている。

※この「旧静岡市」の解説は、「静岡市」の解説の一部です。
「旧静岡市」を含む「静岡市」の記事については、「静岡市」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「旧静岡市」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から旧静岡市を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から旧静岡市を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から旧静岡市 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧静岡市」の関連用語

旧静岡市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧静岡市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの静岡市立図書館 (改訂履歴)、静岡市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS