城北公園とは? わかりやすく解説

城北公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/23 07:05 UTC 版)

城北公園
菖蒲園
分類 都市公園(総合公園)
所在地
大阪市旭区生江三丁目
座標 北緯34度43分45.8秒 東経135度32分17.9秒 / 北緯34.729389度 東経135.538306度 / 34.729389; 135.538306座標: 北緯34度43分45.8秒 東経135度32分17.9秒 / 北緯34.729389度 東経135.538306度 / 34.729389; 135.538306
面積 95,207平方メートル
開園 1934年昭和9年)5月20日
設計者 椎原兵市
運営者 大阪市
テンプレートを表示

城北公園(しろきたこうえん)は、大阪府大阪市旭区生江三丁目29にある都市公園(総合公園)である[1]

概要

1934年昭和9年)に淀川の旧河床約11ヘクタールを整備して開園した。公園の名称は、大阪市編入以前の自治体名「城北村」(しろきたむら)に由来し、榎並城の北に位置することによる。

公園の真ん中にはがあり、その池をまたぐように菅原城北大橋が公園を南北に横断している。毎年6月頃には菖蒲園も開かれる。

菖蒲園

1964年(昭和39年)に開設された回遊式の花菖蒲園。面積約1.3ヘクタール。花菖蒲約250品種が栽培されている。菖蒲園の一角では、カキツバタも栽培されている。大阪みどりの百選に選定されている。

交通

周辺情報

関連項目

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「城北公園」の関連用語

城北公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



城北公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの城北公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS