日野TH10型トラック
| 戦後トレーラートラック、トレーラーバスの生産と併行して、当時5~6トンが主流だったトラック市場に一回り上の8トン積みを狙って新型トラックの開発を進め1950年に発売、復興期の大量輸送時代到来の波に乗ってボンネット式大型トラックの典型の一つとなりキャブオーバー型に移行する1960年代末に至る20年近くに亘って生産された。シャシーの主要部品を共通にしたバスも同時に発売した。東南アジア方面を主体として輸出もされた。 静かなエンジン、運転の楽な軽いハンドルと軽いブレーキ、乗り心地がよくて荷痛みのない車を目標として全く新設計のエンジン、ウオームローラー式ステアリング、フルエア式ブレーキ、ロングスパンスプリング等を採用した。フロント回りのスタイリングも整備性良く且つ端正にまとまって居て好評だった。 |
| 保管場所 | : | 株式会社日野自動車21世紀センター・オートプラザ (〒192-0916 東京都八王子市みなみ野5丁目28番5号) |
| 製作(製造)年 | : | 1950 |
| 製作者(社) | : | 日野ヂーゼル工業株式会社 |
| 資料の種類 | : | 量産車 |
| 現状 | : | 展示・公開 |
| 車名 / 製作 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 型式 / 重量 |
|
|||||||||||||
| 車体 / 寸法 |
|
|||||||||||||||||||||||||
| 車体 / 車軸 / 操縦 / 付属 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 機関 / 寸法 / 出力 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
| ハイブリッド |
|
|||||||
| 駆動系 |
|
|||||||||||||
| 性能 |
|
|||||||
| 参考文献 | : | 日野自動車50年史 |
| その他事項 | : | 足ブレーキ:フルエア; :DS10型 ディーゼルエンジン;最高速度:90km/h; |
Weblioに収録されているすべての辞書から日野TH10型を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
全ての辞書から日野TH10型
を検索
- 日野TH10型のページへのリンク