日本語由来のエスペラント単語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本語由来のエスペラント単語の意味・解説 

日本語由来のエスペラント単語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 01:31 UTC 版)

エスペラント」の記事における「日本語由来のエスペラント単語」の解説

参考ため語種を付記し漢語外来語和語の別を示す。付記されていないものは和語である。 aikido アイキード(合気道和製漢語) animeo アニメーオ(アニメラテン語 anima からできた英語 animation由来日本のアニメ日本式画風ものをいう。国を限定しないなら二重語の animacio otako オタコ (オタクお宅) bonsajo ボンサーヨ(盆栽和製漢語) cunamo ツナーモ(津波学術用語としての気象以外の要因による波」だけでなく、単なる大波 (ondego) として使われたり、「押し寄せるもの」の例えに使う場合もある。 ĉanojo チャノーヨ(茶の湯茶道前半部 ĉa は漢語) japana teceremonio と言う方が多い。 ĉirimeno チリメーノ(縮緬後半部 men漢語eno エーノ(円、漢語goo ゴーオ(碁、漢語) hajko ハイコ俳句和製漢語)- 派生語として hajkaro ハイカーロ(句集俳句集)などがある。 harakiro ハラキーロ (腹切り切腹haŝioj ハシーオイ(箸) - 日本以外東アジア圏で使われる箸を総称して合成語 manĝobastonetoj マンヂョバストネートイ(「食事」+「小さな棒」の複数形)が使われる。 hibakŝo ヒバクショ(被爆者和製漢語) ĵudo ジュード柔道和製漢語)- 派生語として ĵudejo ジュデーヨ(柔道場)などがある。 kamikazo カミカーゾ(神風神風特別攻撃隊の略称「神風」が転じて自爆テロ」も指す。 kapao カパーオ(河童) karaokeo カラオケーオ(カラオケ後半部ギリシャ語 orkhestra に由来する英語 orchestra から) karateo カラテーオ(空手、「唐手」から) katano カターノ(刀→日本刀) kamio カミオ(神、和製漢語) kimono キモーノ(着物) mangao マンガーオ(漫画和製漢語日本風漫画 (japana bildliteraturo) に限定して使用する日本のアニメを含む場合もある。国を限定しない漫画は bildliteraturo を使用するアメリカ風なら komikso がある。 moĉio モチーオ(餅)- 「米製のケーキ」を意味する合成語 rizkuko を用いることが多い noo ノーオ(能、和製漢語) origamio オリガミーオ(折り紙) sakeo サケーオ(酒→日本酒) samurajo サムラーヨ(侍) suŝio スシーオ(寿司) ŝintoo シントーオ(神道和製漢語) ŝogio ショギーオ(将棋漢語) Japana ŝako日本チェス」という言い方もある。 ŝoguno ショグーノ(将軍征夷大将軍漢語) tankao タンカーオ(短歌和製漢語) tempuro テンプーロ(天ぷら外来語) tofuo トフーオ(豆腐漢語) tokusacuo トクサツーオ(特撮) udono/udonoj ウドーノ、ウドーノイ(うどん、漢語饂飩」) 単数複数どちらも使われるutao ウターオ(歌→和歌) zorioj ゾリーオイ (草履和製漢語

※この「日本語由来のエスペラント単語」の解説は、「エスペラント」の解説の一部です。
「日本語由来のエスペラント単語」を含む「エスペラント」の記事については、「エスペラント」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本語由来のエスペラント単語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本語由来のエスペラント単語」の関連用語

日本語由来のエスペラント単語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本語由来のエスペラント単語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエスペラント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS