日本特産品種とは? わかりやすく解説

日本特産品種

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 00:19 UTC 版)

キュウリ」の記事における「日本特産品種」の解説

勘次郎胡瓜(かんじろうきゅうり) 山形県最上郡真室川町真室川の伝承野菜のひとつ。明治初期頃、真室川町谷地沢地区の姉崎勘次郎家に隣の鮭川村から来た嫁が携えてきたのが始まりで、姉崎家によって現代まで細々守られてきた。全国的にも珍しい黒イボ系胡瓜で、本来の黒イボ系のような特徴少なく果肉柔らかくキュウリ特有の青臭さやえぐみなどがほとんど無いため、フルーツ感覚食べることが出来る。町の洋菓子店「平和堂」では、スイーツとして活用されているほか、勘次郎胡瓜コンポートなどが発売されている。 馬込半白胡瓜(まごめはんじろきゅうり東京都大田区伝統野菜華北系の白イボ系キュウリのひとつで、明治時代に節成胡瓜改良した品種で、長めの実でしわが寄っているのが特徴。色は大部分白っぽく、元の一部のみが緑色である。皮はやわらかくて果肉固め歯ごたえがよい。傷みやすく流通向かないため、現在はほとんど栽培されていない相模半白胡瓜さがみはんじろきゅうり黒イボ系キュウリのひとつで、皮がかたく、首の方は緑色濃くて先端の方が白っぽい半白系。昭和初期馬込半白胡瓜神奈川県二宮町において改良され品種で、馬込半白胡瓜よりも日持ちがよい。節成り性が強く支柱栽培適しており、気温が低い時期雌花つきやすいので早生栽培適している。現在はほとんど栽培されていない高井戸節成胡瓜たかいどふしなりきゅうり) 東京都杉並区伝統野菜馬込半白胡瓜練馬胡瓜交配から生まれた固定種。現在はほとんど栽培されていない落合節成胡瓜おちあいふしなりきゅうり) 埼玉県伝統野菜大正時代与野町下落合において青節成胡瓜地域在来種針ヶ谷胡瓜交配から生まれた品種で、強健低温に強い。現在ではほとんど栽培されていないが、交配親としても使われ現行品種の多くがこの品種血を引いている。 加賀太胡瓜かがふときゅうり石川県伝統野菜加賀野菜)。果実長さ20 - 25 cm直径6 - 7 cm大型で、重さが1 kg超えるものも珍しくない。皮は固い果肉軟らかく、他の品種よりもビタミンB2多く含む。基本は皮をむいて使用し炒め物煮物料理向いている。 聖護院胡瓜しょうごいんきゅうり江戸時代から伝わる京都市伝統野菜。実は濃緑色三角形断面となるのが特徴で、明治時代には左京区聖護院中心に栽培されていた。 毛馬胡瓜けまきゅうり大阪府特産種で、長さ30 cm以上、太さ3 cmほどの長い実ができる。半白系の黒イボ系キュウリで、元は緑で先の3分の2ほどは白っぽくなる歯ごたえがよいのが特徴江戸時代摂津国毛馬村(現・大阪市都島区毛馬町)が発祥の地とされる。「浪華漬」と呼ばれる粕漬け原料として周辺地域でも栽培されるようになったが、収率が悪いため廃れ、現在は、南河内郡河南町中心に伝統野菜なにわ野菜)として栽培されているにとどまる。 大和三尺胡瓜(やまとさんじゃくきゅうり奈良県特産品種で、実は長さ30 - 40 cm最大90 cm程にもなるので、この名がある鮮やかな緑色で皮がやわらかく果肉緻密で、奈良漬けにも加工される佐久古太きゅうり(さくこだいきゅうり) 長野県佐久市志賀地区春日地区において、少なくとも昭和20年代から栽培されている品種信州の伝統野菜)。果実ずんぐりむっくりとした形をしており、長さ13センチメートル程度熟すにつれ白から茶褐色変色することから、シベリア系の品種推定されている。 モーウィ(毛瓜) 沖縄栽培されている黒イボ系キュウリで、太くてイボがなく、果実の皮が淡褐色になる品種果実長さ30 cmで、重さ500グラムほどになる。果肉白くて青臭さはなく、味は淡泊で、サラダ漬物酢の物食される沖縄料理有名なのは豚肉一緒に煮込むモーウィウブサーに使われる

※この「日本特産品種」の解説は、「キュウリ」の解説の一部です。
「日本特産品種」を含む「キュウリ」の記事については、「キュウリ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本特産品種」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本特産品種」の関連用語

日本特産品種のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本特産品種のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキュウリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS