日本との和解拒否とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本との和解拒否の意味・解説 

日本との和解拒否

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 07:39 UTC 版)

日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」の記事における「日本との和解拒否」の解説

慰安婦問題解決のため、日本政府によって設立されアジア女性基金日本全国寄付金募り1997年1月から元慰安婦へこの寄付金支給開始した。しかし、挺対協はこれを日本政府からの支給ではないとして拒否寄付金受け入れた元慰安婦らは、韓国政府支援団体日韓市民団体など基金反対派から批判晒され支援対象外とされた。寄付金受け取った元慰安婦のうち7名は実名報道されたため、以降日本側は基金受け取りたい慰安婦らのために特定されないように配慮し最終的に61名に支給した元慰安婦沈美子リーダーとする33名の元慰安婦たちは、挺対協支援ではなく政治活動目的だとして度々批判し別の慰安婦支援団体世界平和無窮花ムクゲ)会」を組織した2004年3月13日元慰安婦らは貧し境遇にあったのに、お金持っていくことをおかしいと感じていた沈美子2008年死亡)・ソク13人の元慰安婦は、挺対協ナヌムの家に対して募金行為及びデモ禁止仮処分申請」を申立てる裁判起こした目的は、運動の資金源である募金止めさせることと、日本大使館前で行われる水曜集会止めさせることであった2008年に沈が亡くなると、 挺対協沈美子元慰安婦ではないと主張するようになった2016年にはソウル南山設置された「慰安婦記憶の場」にある慰安婦被害者247名の名前が刻まれ造形物からも沈美子排除されている。 2012年当時野田政権李明博政権協議していた慰安婦問題解決策について、外交安保主席秘書官だった千英宇は、挺対協代表だった尹美香説明し、せめて反対はしないほしいと求めたところ、尹美香表情はとても困惑している様子であり、「ああ、挺対協元慰安婦利害関係が違うこともあるのだ。この解決法元慰安婦にとって悪いことではないが、挺対協としては、仕事無くなるのだから組織閉め準備しろという死刑宣告同じなのだ。尹前理事長が喜ぶと私は勘違いしていた。」と語っている。 2014年韓国正義党による村山富市元総理の韓国招請に対して村山内閣女性のためのアジア平和国民基金発足させたことを問題視し、「当時被害者らに国民基金受領させるため、ブローカー雇い脅迫性の電話など、さまざまなことが行われ、今でもこれは日本政府にすべきことをしたという着実な弁解の種になっている」 「何よりも戦後貧しい生活続けていくほかはなかった被害者に対して日本軍慰安婦』という重大な人権犯罪を金の問題転落させる、とても悪い例になってしまった」と批判して反対姿勢示した2015年日韓慰安婦合意では、当時存命だった元慰安婦47人の内、「ナヌムの家」の居住者12人中11人が合意拒否した残り元慰安婦全員合意案を受け入れ日本からの10億円設立された「和解・癒やし財団」からの1人1億ウォン(約900万円)の支援金受け取り希望遺族199人には各2000ウォン(約180万円)を支給する事業スタートしたナヌムの家1人拒否反対し、秘密裏合意金を受け取った韓国では慰安婦たち本人よりも挺対協のような慰安婦関連市民団体やそれに従う少数派慰安婦優遇されている。太平洋戦争遺族会長は「挺対協これまでアジア女性基金潰し和解・癒やし財団解散追い込むなど、常に慰安婦問題解決への道を妨げてきました。」と批判している。 元女性運動家でアンチフェミニストと称するオ・セラビ氏は、慰安婦活動がまるで巨大な産業になってしまい、慰安婦問題本当に解決されたら、正義連存在価値消えるから、正義連実質的に慰安婦問題解決望んでいないと主張した

※この「日本との和解拒否」の解説は、「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」の解説の一部です。
「日本との和解拒否」を含む「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」の記事については、「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本との和解拒否」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本との和解拒否」の関連用語

日本との和解拒否のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本との和解拒否のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS