支持・支援
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 21:43 UTC 版)
シーシェパードは2008/2009二年期の調査捕鯨終了時、毎日新聞の取材に対し、年間活動資金を約350万ドルと回答した。ほとんどは支持者からの寄付であるという。シーシェパードのウェブサイトでは有名企業からの寄付も多いとしており、米アウトドア用品メーカー・小売業者パタゴニア社、旅行ガイドブックの業界で世界一のロンリープラネット社、豪州のビール会社など30社が「スポンサー」として名を連ねているが、その真偽は不明。。パタゴニア社は、シーシェパードの活動に関して「海洋の生態系を保護し保存するためのアプローチの一つとして、直接行動という手段に出ていることも承知しています」との立場を表明した。 オーストラリアでは、イアン・キャンベル元環境大臣(Ian Campbell)が支持を表明しているほか、緑の党が同団体の活動を支えている。 国際捕鯨委員会(IWC)では、2008年、元副委員長のホルスト・クラインシュミット(Horst Kleinschmidt)が同団体にアドバイザーとして加入した。 米人気テレビ番組の元司会者だったボブ・バーカーは500万ドル(約4億7千万円)を寄付した。なお、シーシェパードはパーカーの名を冠した船を所有している。 米コメディ・アニメ・シリーズ「ザ・シンプソンズ」などのテレビプロデューサーであり脚本家のサム・サイモンも資金を提供した。シーシェパードはサイモンの名を冠した船を所有している。 シーシェパードに支持者とされた著名人 ダライ・ラマ14世 ダライ・ラマ14世本人は2010年、東京での記者会見で、シーシェパードに対し「(暴力的な)行動をやめるよう書簡を出した」と明らかにし、過激な活動を批判した。 ホルスト・クラインシュミット - 元IWC副委員長 イアン・キャンベル - 元オーストラリア環境相 リチャード・ディーン・アンダーソン - 俳優 クリスチャン・ベール - 俳優 オーランド・ブルーム - 俳優 ピアース・ブロスナン - 俳優 ダリル・ハンナ - 女優 エドワード・ノートン - 俳優 マーティン・シーン - 俳優 ユマ・サーマン - 俳優 ヘイデン・パネッティーア - 女優 報道された著名人の支持者 ミック・ジャガー - イギリスのミュージシャン ショーン・ペン - 俳優 ニッケルバック - カナダのロックバンド レイラーニ・ミュンター(Leilani Munter) - NASCARの女性レーサー ミシェル・ロドリゲス - 女優 ステラ・マッカートニー - ファッションデザイナー 報道された著名人の元支持者 スティーブン・セガール - 俳優 リック・オバリー - イルカの元調教師、保護活動家。ポール・ワトソンによると、以前は同団体の顧問会議に名を連ねていたが、映画『ザ・コーヴ』の撮影の障害とならないようにシーシェパードとの一切の関係を絶ったという。 アディ・ギル - 実業家。同団体に寄付金をし、抗議船にアディ・ギルの名前が付けられた。 団体・企業の支持者 オーストラリア緑の党・タスマニア緑の党 - オーストラリアの政党 パタゴニア - アメリカのアウトドア用品等の製造販売を行う企業 -米国本社の環境助成金プログラムを通じて、1993年と2007年の2回、計14,000ドル寄付した実績がある。以後、現時点まで金銭的な寄付は行ってないとしている。 ラッシュ - イギリスのバス用品、石鹸、美容用品を取り扱う企業 クイックシルバー - アメリカのサーフィンやスノーボード等の製造販売を行う企業 Bluetongue Beer - オーストラリアのビール製造企業 2008年、コカ・コーラのオーストラリア現地法人Coca-Cola Amatilがシーシェパードのスポンサーになることを検討していると報道された。 アディダス - 2015年6月29日に国連本部で行われた気候変動イベントの中で、アディダスがシーシェパードも一員である海洋保護団体「PARLEY FOR THE OCEANS」とパートナーを結ぶことを発表。その活動の一環でシーシェパードを支援し、西アフリカ沖で集めたとされる刺し網を100%再利用して作ったスニーカーを共同で制作。また、この発表の中でワトソン容疑者が潜伏先であるフランスの自宅からビデオ出演していたことも明らかになった。
※この「支持・支援」の解説は、「シーシェパード」の解説の一部です。
「支持・支援」を含む「シーシェパード」の記事については、「シーシェパード」の概要を参照ください。
- 支持支援のページへのリンク