探検家・過去のサバイバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 02:37 UTC 版)
「ARK: Survival Evolved」の記事における「探検家・過去のサバイバー」の解説
マップ内には、いたるところにかつてこの地にいたサバイバーの記録が存在する。記録を発見することで10分間経験値2倍のブーストを得られるほか、作品の世界観を知る上での重要な手がかりを知ることができる。また、各恐竜についての調査書も存在する。 探索者はマップごとに数人あり、いくつかのMAPにわたって旅をする探索者も存在し、探索者によって、箱のデザインが決まっており、筆跡や言語なども違う。 ヘレナ・ウォーカー(Helena Walker) オーストラリア出身の現代人、2008年生まれの生物学者の女性。現在、ほぼすべてのDLCマップを通して記録のある人物で、生物の調査書はすべて彼女が書いたもの。この作品の看板とも言うべき人物。 エドモンド・ロックウェル卿 (Sir Edmund Rockwell) 19世紀ごろのロンドンの科学者と思われる男性。典型的な学者で、世は科学の発展の時代であったため、エレメントを発見し、新しい元素を発見したことに歓喜して「エドモンジウム」と自分の名前を入れて名付け、研究へのめり込んでいく。 メイ・イン・リー(Mei-Yin Li) 黄巾の乱のころの中国の女戦士として活躍していた女性。サバイバーの中で飛び抜けた強さを持つが、一方で人との縁に恵まれず、独立したまま恐竜に囲まれビーストクイーンと呼ばれるようになっていく。 ガイウス・マルケルス・ネルヴァ (Gaius Marcellus Nerva) ローマ時代の百人隊長。統率力があり、彼の記録は主にトライブや戦争についてのものが多い。 ジョン・ダケイヤ(John Dahkeya) おそらく19世紀のネイティブアメリカ人。ギャングの親玉を経て法執行官となった人物。 ライア (Raia) 古代エジプト文明の女性神官。調査書はヒエログリフで書かれている。 ダイアナ・アルトラス (Diana Altaras) 未来人で、地球連合共和国軍のパイロット。オベリスクをハッキングしようとするなど、ARKシステムを理解しているもよう。 大学院生 ラスティ・スタフォード、エミリア・ミューラー、ボリス、トレント、イマム、スカイの6人が存在する。調査書は卒業日誌のスタイルとなっている。 サンティアゴ (Santiago) ダイアナと同年代の出身で、ダイアナから見てもと敵陣営の天才的ハッカー。オリジナルのサンティアゴはエレメント資源をめぐる戦争で戦死しており、ストーリー中で登場するサンティアゴはクローンである。 2代目のクローン・サンティアゴ2.0は、ジェネシスシップの総監督でもあった。3代目のクローンはエクスティンクションで登場し、タイタンとMEKで一騎打ちの末戦死した。 どちらも記憶が改造されていて、過去にあった偉業や死亡したことを忘れている。 ジェネシス2のエンディングで、4代目のクローンと思われる人物が登場している。 待つ者(The One Who Waits) サバイバーに対して間接的に語りかけてくる形式の調査書で物語の核心に迫る記録を残して、サバイバーへのアドバイスを残している。「待つ者」と表示されているのはエクスティンクションのみで、それ以外のマップでは「???」と表示されている。 HLN-A ジェネシス1・2に登場する円盤型のアシスタントロボット。サバイバーに初めから付き添い、基本的なことを教えてくれるほか、他マップでの調査書のようなものを解析して伝えたり、ジェネシス1のバイオーム間をテレポートしたりと、ジェネシスの環境では必須の機能を備える。この世界の通貨に近いヘキサゴン(Hexagon)を消費してアイテムを実体化させ、買うことも可能。 ジェネシス2の終盤、船のシステム中枢まで干渉していたロックウェルにとどめを刺すためにサバイバーをExo-MEKに乗せて逃がし、ロックウェルとともに自爆した。 ニダ (Nida) ジェネシス:パート2で登場する人物。コロニーを管理するクルーで、土壌科学者にして居住区域の環境維持を担当している女性。 ガブリエル (Gabriel) ジェネシス:パート2で登場する人物。カリフォルニアで採掘業を営んでいた男性だが、ジェネシスシミュレーション開発者によってローマ帝国時代のオカルト信仰者の記憶も付随されており、精神的に不安定。
※この「探検家・過去のサバイバー」の解説は、「ARK: Survival Evolved」の解説の一部です。
「探検家・過去のサバイバー」を含む「ARK: Survival Evolved」の記事については、「ARK: Survival Evolved」の概要を参照ください。
- 探検家・過去のサバイバーのページへのリンク