後半コーナーとは? わかりやすく解説

後半コーナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:37 UTC 版)

アッコにおまかせ!」の記事における「後半コーナー」の解説

2017年3月クイズ・ゲーム企画を行う後半コーナーは廃止となったクイズ・ゲーム企画和田ゲストチーム戦または個人戦頭を使うクイズ・ゲーム企画挑戦する勝ったチームおよびクリアした正解者には賞品としてスイーツなどを食べることができる。司会は峰と進行アナ安東→国山)が担当だったが、末期は峰に変わり準レギュラー担当していた。 企画は週代わり行われ不定期入れ替わっていた。 クイズ・ゲーム企画前に替わり企画(「おまかせ!調査隊」、「がっぽりサンデー!!」など)が放送されていたが、2010年以降放送されていない放送回により、クイズ・ゲーム企画中止になる場合もある。 主なクイズ・ゲーム企画おまかせ!ブレインショック」1枚の絵の一部分時間が経つに連れてだんだんと変化していくのを見て、どこが変化したのかを当てる最初ノーヒントで「天才レベルとして出題されるが、その後ヒント出される変化しない場所は黒く潰されるにつれて凡人レベル「バカ」レベル下がっていく。 「全員正解あたりまえ!クイズ」この企画のみ5度位、特別番組として単独化され、それが人気になり2005年10月から2006年2月8日まで独立してレギュラー放送された。詳細当該ページ参照。 「おまかせ!シックスセンス」 「クイズ!流行ジャングル」 「おまかせ!ハサンデー!ランチタイトルは「挟んで」と「サンデー」を掛けたもの。有名店ランチ紹介、その値段予想する実際金額対し、「内輪」と「オーバー」で最も近かった1人ずつがそのランチ食べることが出来る。全員予想よりも実際金額が最も高かったもしくは最も安かった場合、「挟めなかった」ことになり、司会者ランチ食べる。 「九面待ちロン!」次々と発表される9つヒントからある人名当てる3つ目までに正解した先着1名限りには賞金出たこともあった。 「おまかせ!ロストワールド30程度並んだ文字や絵の中に1組だけ同じ物のペアがある。それを探し出す。(タッチ・デ・ウノーの「モジモジさがし」と同じ)後に「1組だけあるトリオ探す」や、「1つだけあるペアじゃない物を探す」といった応用編問題作られた。 「ドキドキ!タッチザネーム」1文字ずつ散りばめられた文字選んでいき芸能人等の人名にする。 「1位を当てちゃダメなんです!」とあるランキング順位伏せられた状態で発表され、1位では無いものを選んでいく。 その他に多数クイズ・ゲーム企画入れ替わりながらも存在していた。 以下、2020年7月復活した後半コーナーにて放送されたものを記述○○プレゼン!(2020年7月12日 - 2021年3月28日○○にはコーナー仕切る準レギュラーの名前が入る。進行アナ仕切るおまかせ!トピックス」では比較硬派であった時事的なニュース扱ったりするが、準レギュラー仕切り一転してほのぼのとした明る話題面白おかしい話題を「巨大パネルコーナー」と同じパネル使用して行う「めくり」のコーナー一部の回では、このコーナー内でクイズ・ゲーム企画を行うこともある。 2021年4月頃からは、準レギュラー交代せずに「ガラッと話題変えまして」等と言い進行アナ引き続き進行する場合多く事実上コーナー終了したロケVTRコーナーコーナー名無し)(2021年4月4日 - 2022年4月3日当日スタジオ出演ていない準レギュラーいずれかロケしたものや、進行アナスタッフ等がゲスト取材したものなど毎回異なVTR放送。主にVTRのみで構成されていたが(スタジオ出演者ワイプのみ)、回によってはVTR途中クイズ挿入されスタジオ出演者解答する場合があった。 2022年3月27日最後に、「おまかせ!コレキテル?」に発展する形で終了した2022年4月3日まではこのコーナー部分のみ(2022年4月3日のみ「おまかせ!コレキテル?」)、TVerGYAO!見逃し配信がされた(但し、和田始めとするスタジオワイプ映像音声配信されない)。同年4月10日以降番組全編見逃し配信している。

※この「後半コーナー」の解説は、「アッコにおまかせ!」の解説の一部です。
「後半コーナー」を含む「アッコにおまかせ!」の記事については、「アッコにおまかせ!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「後半コーナー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後半コーナー」の関連用語

後半コーナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後半コーナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアッコにおまかせ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS