小線源治療とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 小線源治療の意味・解説 

しょうせんげん‐ちりょう〔セウセンゲンチレウ〕【小線源治療】

読み方:しょうせんげんちりょう

癌(がん)の放射線治療で、放射線を出す物質体内入れて治療する方法。特に、小さな線源病巣近くまたは内部挿入して放射線照射する密封小線源治療のこと。


小線源治療

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 05:44 UTC 版)

小線源治療(しょうせんげんちりょう、: Brachytherapy)は放射線療法の一手法。近接照射療法とも呼ばれる。

概要

外照射では遠隔に位置する照射装置から放射線が患部に照射されるが、小線源治療では対照的に、放射線源が患部の近傍に導入されて照射される。放射線源としては半減期が59.6日でガンマ線を放出するヨウ素125、半減期が73.8日でガンマ線を放出するイリジウム192のような放射性同位体が使用される。針状のカテーテルなどで腫瘍に送り込まれる[1]

作用原理

放射性同位体から放出される放射線で周囲の腫瘍に損傷を与える[1]

適応

子宮頚癌

遠隔転移のない子宮頚癌に小線源治療が用いられる。外照射と小線源治療の併用療法は、外照射単独よりも治療成績が良い[2]。小線源治療を正確に行えば、子宮頚部に高線量を投与し、隣接する臓器の線量を最低限にすることが可能である[3][4]

前立腺癌

前立腺癌の密封小線源治療後の単純X線写真。矢印は前立腺内に留置された線源を示す。

前立腺癌の小線源治療には密封小線源永久挿入療法と高線量率組織内照射の2種類の方法がある。

密封小線源永久挿入療法では125Iシード線源を前立腺内に留置する。前立腺癌のリスク分類の中で低リスク群は密封小線源永久挿入療法の単独治療が適応となる[5]。低リスク群に対する密封小線源永久挿入療法は手術、外照射と同等の成績が得られる[5]一方で、勃起不全尿失禁などの有害事象はより少ない[6]

高線量率組織内照射は、前立腺内に針を挿入し、一時的に192Ir線源をその針の中に留置する方法である。密封小線源永久挿入療法と比べると普及していないのが現状である。

その他

口腔癌などに対して用いられる場合がある。舌癌に対する小線源治療は舌癌#治療を参照。

脚注

  1. ^ a b 井上俊彦, 井上武宏, 能勢隆之, 「ラジオアイソトープの治療への応用V.新しい小線源治療 : 192Ir高線量率照射」『RADIOISOTOPES』 1994年 43巻 12号 p.798-808, 日本アイソトープ協会, doi:10.3769/radioisotopes.43.12_798
  2. ^ Viswanathan AN (2007). “Gynecologic brachytherapy”. In Devlin P. Brachytherapy: Applications and Techniques. Philadelphia: LWW 
  3. ^ Potter, R.; Kirisits, C.; Fidarova, E.; Dimopoulos, J.; Berger, D.; Tanderup, K.; Lindegaard, J. (2008). “Present status and future of high-precision image guided adaptive brachytherapy for cervix carcinoma”. Acta Oncologica 47 (7): 1325–1336. doi:10.1080/02841860802282794. PMID 18661430. 
  4. ^ Pötter, R.; Haie-Meder, C.; Van Limbergen, E. V.; Barillot, I.; De Brabandere, M. D.; Dimopoulos, J.; Dumas, I.; Erickson, B. et al. (2006). “Recommendations from gynaecological (GYN) GEC ESTRO working group (II): Concepts and terms in 3D image-based treatment planning in cervix cancer brachytherapy—3D dose volume parameters and aspects of 3D image-based anatomy, radiation physics, radiobiology”. Radiotherapy and Oncology 78 (1): 67–77. doi:10.1016/j.radonc.2005.11.014. PMID 16403584. 
  5. ^ a b 放射線治療計画ガイドライン 2020年版 P258
  6. ^ Frank, S.; Pisters, L.; Davis, J.; Lee, A.; Bassett, R.; Kuban, D. (2007). “An Assessment of Quality of Life Following Radical Prostatectomy, High Dose External Beam Radiation Therapy and Brachytherapy Iodine Implantation as Monotherapies for Localized Prostate Cancer”. The Journal of Urology 177 (6): 2151–2156. doi:10.1016/j.juro.2007.01.134. PMID 17509305. 

参考文献

関連項目

外部リンク


小線源治療

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 04:00 UTC 版)

前立腺癌」の記事における「小線源治療」の解説

小線源治療といって前立腺癌組織直接放射線の出る粒(小線源)を刺入し、前立腺癌治すという治療法がある。これには、一生小線源留置したままの125I 治療永久挿入密封小線源治療)と、一時的に線源留置する治療(高線量率組織内照射)とがあり、双方とも優れた臨床成績報告されている。

※この「小線源治療」の解説は、「前立腺癌」の解説の一部です。
「小線源治療」を含む「前立腺癌」の記事については、「前立腺癌」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「小線源治療」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小線源治療」の関連用語

1
小線源照射療法 デジタル大辞泉
100% |||||





6
内照射 デジタル大辞泉
100% |||||

7
密封小線源 デジタル大辞泉
100% |||||

8
小線源 デジタル大辞泉
100% |||||


10
アイソトープ治療 デジタル大辞泉
92% |||||

小線源治療のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小線源治療のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小線源治療 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの前立腺癌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS