高レベル放射性廃棄物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 製造業 > 廃棄物 > 高レベル放射性廃棄物の意味・解説 

高レベル放射性廃棄物

読み方:こうレベルほうしゃせいはいきぶつ
英語:high level radioactive waste

原子力施設などから生じた放射性廃棄物のうち、特に、きわめて強い放射能濃度を持つ廃棄物使用済み核燃料などが代表的な高レベル放射性廃棄物に該当する解体後原子炉なども該当する

高レベル放射性廃棄物に対して放射能濃度比較的低いものを「低レベル放射性廃棄物」という。

通常、高レベル放射性廃棄物と言う場合は、保管および処分のために加工されたものを指す。中でもガラス固化が行われた「ガラス固化体」を指すことが多い。

フィンランドのオルオキルト島に所在するオンカロ」は、高レベル放射性廃棄物のガラス固化体地層処分するための最終処分場である。

こうレベル‐ほうしゃせいはいきぶつ〔カウ‐ハウシヤセイハイキブツ〕【高レベル放射性廃棄物】

読み方:こうれべるほうしゃせいはいきぶつ

原子力発電使用済みになった核燃料再処理してウランプルトニウム取り出した後に残る、高い放射能をもつ廃液。→放射性廃棄物


高レベル放射性廃棄物

高レベル放射性廃棄物とは、再処理施設において使用済燃料からウランプルトニウム回収した後に残った核分裂生成物などのことをいう。高レベル放射性廃棄物は極めて強い放射能持ち線量率が高いため厳重な管理が必要である。再処理施設では、セル呼ばれる厳重な遮へい構造中に設置され貯槽保管されている。なお、一部の高レベル放射性廃棄物はガラス中に封じ込めガラス固化体として保管されている。 高レベル放射性廃棄物

高レベル放射性廃棄物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 16:33 UTC 版)

高レベル放射性廃棄物(こうレベルほうしゃせいはいきぶつ、: High level waste, HLW)とは、使用済み核燃料の再処理における浸出廃液及び廃棄される使用済み核燃料、またはこれらと同等の強い放射能を有する放射性廃棄物を言う[1]


  1. ^ IAEAによる定義 Glossary(1988) に基づく。土井(1993) p.42
  2. ^ 土井(1993) p.42
  3. ^ TRU廃棄物は、半減期の長い長寿命核種(特に、マイナーアクチニド (MA) のネプツニウムアメリシウムキュリウムには、半減期が数万年に及ぶものもある)が含まれており、時間経過による減衰は考慮できないため、短寿命で放射線量の多い放射性物質の減衰を目的として、一定期間の管理を行ったうえで、人間界から隔絶するために地下深くに埋設して処分する地層処分が、主に関係する諸国で検討されている。
  4. ^ 核分裂生成物の30年減衰保管管理はコストがかかり、半減期の長い長寿命核種を数億年も管理はできないので、高速増殖炉/加速器駆動未臨界炉で中性子を当てて核分裂させ半減期の短い物質に変えて燃やしてしまう処理方法。 特に加速器駆動未臨界炉の場合、例えば80万kWの加速器駆動未臨界炉ではMAを60%以上含む燃料を装荷して、軽水炉10基分のMAを纏めて焼いて短半減期に変えてしまう事ができるため、有望視されて研究が急速に進んでいる。これを核種変換(消滅処理)という。
  5. ^ しかしながら、放射性廃棄物の最終的な処分対策・技術は必ずしも確立しているとは言えない状況であり、これは時として「トイレ無きマンション」などと表現される。だがこれに対しては、技術蓄積の無い計画初期の段階で最終処分技術まで確立すると言った事は非現実的であり、運用で技術を蓄積した末に最終処分技術が確立するのがむしろ当然であるとの反論もある。松岡理、1998、『新版 プルトニウム物語 プルサーマルをめぐって』、ミオシン出版 ISBN 4-88701-838-X
  6. ^ 高レベル放射性廃棄物の地層処分研究開発の重点項目とその進め方 (10-02-02-01)
  7. ^ 地層処分の背景(1999) 『まえがき』
  8. ^ 専門部会報告書(1997) p.3
  9. ^ 2014年11月22日中日新聞朝刊4面
  10. ^ フィンランドのエネルギー政策における原子力の役割
  11. ^ 『地下深く 永遠(とわ)に ~核廃棄物 10万年の危険~』 BS 世界のドキュメンタリー


「高レベル放射性廃棄物」の続きの解説一覧

高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 13:40 UTC 版)

原子力発電環境整備機構」の記事における「高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)」の解説

使用済燃料再処理して、核燃料物質ウランプルトニウム)や、その他の有用物質分離した後に残存する物を、ガラスとともに溶かして固型化した物。代替取得日本電気事業者過去再処理海外委託していたが、その再処理の際に発生したTRU廃棄物替えてガラス固化体引き取ること。)によるガラス固化体対象

※この「高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)」の解説は、「原子力発電環境整備機構」の解説の一部です。
「高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)」を含む「原子力発電環境整備機構」の記事については、「原子力発電環境整備機構」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「高レベル放射性廃棄物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



高レベル放射性廃棄物と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高レベル放射性廃棄物」の関連用語

高レベル放射性廃棄物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高レベル放射性廃棄物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
福井原子力環境監視センター福井原子力環境監視センター
Copyright (C)2001-2024 FERMC(福井県原子力環境監視センター) All rights reserved.
文部科学省文部科学省
Copyright (C) 2024 文部科学省 All rights reserved.
環境防災Nネットホームページ原子力防災基礎用語集
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高レベル放射性廃棄物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの原子力発電環境整備機構 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS