天宮、その他とは? わかりやすく解説

天宮、その他

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/24 04:34 UTC 版)

新SD戦国伝 超機動大将軍」の記事における「天宮、その他」の解説

鉄機武者鋼丸<テッキムシャ・ハガネマル>ΖII爆流頑駄無機動武者大鋼模して造り上げた人造武者流派は機陣鉄剣流。自我持ち感情を持つ。號斗丸とは爆流の元で共に修行した頃からの親友である。怒り頂点に達する巨大変形の「金剛丸形態」に変形できるが、強力な力を制御できず、敵味方構わず攻撃する破壊化身となってしまうため、怒らないよう努めている。大目閃光銃(オメガビームライフル)や名刀・鋼烈を手に戦う。高速移動形態「目牙守羽多(メガシューター)」へ変形可能。錆びてしまうのでが苦手。 大将軍行動疑問持った號斗丸に協力し、共に頑駄無軍に立ち向かう俄雲乱土にて天鎧王の放った不思議な光の力により、金剛丸形態でも意識保てようになったコミックワールド版では、最終決戦にて號斗丸を庇い、天鎧王を救うことと天宮未来を號斗丸に託し爆散する(しかしながら、天鎧王は皮肉にも『○伝』で號斗丸によって破壊されてしまった)。コミックボンボン版では飛駆鳥助けるために捨て身行動出た鋼丸が飛駆鳥庇い天宮未来を號斗丸に託しながら爆散する。 『超SD戦国伝 武神輝羅鋼編』に登場した鋼丸の兄弟機鉄機武者爆進丸の説明書によると、爆散した鋼丸は爆流頑駄無により修理とのこと武器 名刀・鋼烈/大目閃光銃<オメガビームライフル>/回転機関砲<ガトリングキャノンBB戦士 No.142。分解して闘覇五人衆用の武器となる。リアルタイプ等身(ほぼガンプラ1/144スケール相当)となる金剛丸形態ももちろん再現当時プラモデルはおろかガレージキットなどの商品化も稀であったΖIIだったが、このようなかたちで初のリアル等身モデル商品化となった飛駆鳥大将軍<ビクトリーダイショウグン>V2ガンダム前作の主人公新世大将軍の跡を継ぎ天宮治めており、熱血漢な面は鳴り潜め大将軍らしく振舞う。 突如ならず者たち手下にし、民に圧政を強いるようになるが、実は魔星大将軍がなり変わっており、本物は、もう1人の武斗として活動していた。 武零斗頑駄無<ブレードガンダム>ガンダムシュピーゲル天宮忍者軍団武零斗忍軍頭領正体隠密副将軍息子彗月である。魔星に襲われた飛駆鳥大将軍救い陰ながら闘覇五人衆助けるべく活動していた。新三烈神の一人守護獣・影迦楼羅(シャドーガルーダ)と合体して明鏡の陣となる。武器刀/飛影BB戦士 No.151。武零斗頑駄無(飛駆鳥大将軍)(ガンダムシュピーゲル) 飛駆鳥正体を隠すため、影武者として武斗の鎧を装備した姿。新三烈神の一人。魔星の襲撃により石化封印を受けそうになったが、武斗の助けにより大将軍の鎧を変わり身にして脱出していた。陰ながら闘覇五人衆助けるべく活動していた。守護獣・影迦楼羅(シャドーガルーダ)と合体して討魔の陣となる。 BB戦士 No.151。上記彗月とのコンバーチブルキット。武者飛駆鳥鋼鉄迦楼羅装備することができる。 羽荒斗頑駄無<バードガンダム>ウイングガンダム剣聖副将軍息子天空武人使者主(クロス)に師事し天空武人遣いとなった。魔星を「小悪党呼ばわりし覇道大将軍攻撃ものともしないほどの力を持つ。だが天界の者は、直接地上手を出せない掟があり、そのため天帝使いとして闘覇五人衆導いた最終決戦にて機動天空城召喚し、號斗丸に超機動大将軍任せた新三烈神の一人飛行形態飛翔神鳳形態変形するコミックワールド版では、(その立場からか)地上武者見下したような言動をとる。武器 大鳳大刀 BB戦士 No.152。 彗心<スイシン>(ミナレットガンダム) 武零斗忍軍副官半月刀を操る。 彗蓮<スイレン>ライジングガンダム武零斗忍軍くノ一。弓の名手農鈴<ノーベル>ノーベルガンダム赤流火穏領主頑駄無阿修羅王娘。魔星が飛駆鳥殺害した思われる現場遭遇したため、頑駄無軍から追われていた。頑駄無軍の武者追いつかれ、襲われそうになっていたところをその場居合わせた號斗丸と真紅主により救出される機動武神 天鎧王<キドウブジン テンガイオウ>Ξガンダム / 天のゼオライマー俄雲乱土(ガウンランド)に存在する謎の石像。その正体天空武人残した伝説機動武神封印解けた際、闘覇五人衆伝説神具授け、鋼丸に新たな力を与えた魔界天宮繋げようとする魔星の野望食い止めるために闘覇五人衆と共に戦う。しかし、魔界封印を保つために自らの体で魔界への穴を封印していたため、魔星軍団猛攻撃を受け、そのダメージのためか魔星に体を乗っ取られてしまう。最終決戦の後に魔星の呪縛から解放され魔界天宮を繋ぐ穴に封印施し役目終えた天鎧王は自らを再び石像として封印し天宮の平和を見守り続けている。 巨大な顔の神顔形態、SDタイプの魔封形態、本来のリアルタイプという姿を持つ。 後に『武者○伝』にも登場。魔刃頑駄無操られ、號斗丸(爆王頑駄無)によって破壊されるモチーフとして基本Ξガンダムモデルになっているが、ガンダムシリーズではない『冥王計画ゼオライマー』天のゼオライマーエッセンス随所パロディ的に盛り込まれている(Ξガンダム天のゼオライマーは共に森木靖泰デザインである)。武器 激剣/地宝輪/輝道天鎧砲 BB戦士 No.147。五つ神具闘覇五人衆装備させることができる。

※この「天宮、その他」の解説は、「新SD戦国伝 超機動大将軍」の解説の一部です。
「天宮、その他」を含む「新SD戦国伝 超機動大将軍」の記事については、「新SD戦国伝 超機動大将軍」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「天宮、その他」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天宮、その他」の関連用語

天宮、その他のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天宮、その他のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新SD戦国伝 超機動大将軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS