八女地区とは? わかりやすく解説

八女地区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 01:00 UTC 版)

堀川バス」の記事における「八女地区」の解説

八女市福島案内所(以下、「福島」)を中心に、以下の路線運行する。辺春線の平山温泉行き除きすべて八女市中心部〜旧八女郡市町運行である。大半山間部運行することから、末端区間積雪災害などで通行止めになることもある。この他にも八女学院高等学校スクールバス八女市予約制乗合タクシー広川町ふれあいタクシー運行受託している。 羽矢線 ※羽犬塚 - 八女インター前 - 鵜ノ池 - ゆめタウン八女 - 下福島 - 福島 - 後ノ江四ッ角 - 長野 - 黒木羽犬塚 - 八女インター前 - 鵜ノ池 - 蒲原 - 下福島 - 福島 - 後ノ江四ッ角 - 長野 - 黒木 - 日向神 - 宮ノ尾 - 羽犬塚 - 八女インター前 - 鵜ノ池 - 蒲原 - 下福島 - 福島 - 福島高校筑後市羽犬塚駅八女市黒木町、同矢部村を主に国道442号経由で結ぶ路線で、堀川バス基幹路線であり、旧国鉄矢部線代替路線である。1時間に2本の運行基本で、最多4本運行される時間帯もある。 主な運行区間羽犬塚ゆめタウン八女黒木で、蒲原経由より若干本数が多い。1日9.5(2019.11.16ダイヤ改正より8.5)往復設定されている行き全て蒲原経由である。午前中に2便(日祝は1便)運行される白木線直通便はいずれゆめタウン八女経由である。上月足発羽犬塚行きの便も設定されていたが、2016年10月ダイヤ改正黒木始発変更された。 一部便が後ノ江四ッ角久留米方面バス接続している。また、白木線直通するべんがら村行き設定されている。 星野線 ※福島 - 後ノ江四ッ角 - 長野 - 北川内上陽町) - 長尾 - 十篭(星野村) - 十篭車庫前 八女市中心部八女市上陽町、同星野村国道422号県道52号経由で結ぶ路線で、基本的に1時間に1本の運行である。主な運行区間福島 - 十篭車庫前間で、浦発着および羽犬塚発着若干設定される羽犬塚発着の便が1日2往復設定されているが、ダイヤ改正の度に始発着地(十篭車庫前行きまたは浦行き)と経由地蒲原経由またはゆめタウン八女経由)が変更されている。 朝の八女方面行の便に1便のみ福島越えて八女学院行きとして運行されている便がある。ただし休校日運休2019年8月豪雨により星野村下長尾長尾道路崩壊したことにより当初土穴折り返しその後平成24年同様に鹿里経由(後述)、10月1日より下長尾折り返し(10月15日より下長尾~浦タクシー連絡)となっている。 2007年10月まで1日1往復のみ星野村内の長尾 - 十篭間を轟経由運行する系統存在していたが、廃止後も県道52号拡張工事平成24年7月九州北部豪雨後の迂回運行として経由運行されことがある。 十篭車庫前 - 星野小学校前 - 浦 八女市星野村の十篭集落と浦集落県道57経由で結ぶ路線で、全便が十篭車庫前福島発着便連絡している。 実際福島から来た車両そのまま浦まで運行する(逆方面も同様)が、別便扱いとされ、十篭車庫前一度精算を行う必要がある。これは、合併前の星野村からの要請でこの区間対す補助金の額が福島〜十篭車庫前異なっており、この区間運賃体系別途設定されているためである。ただし、直通便として案内されるものに関しては十篭車庫前での精算行わない2011年4月以前は、浦から更に東の板屋(ミヤシノシャクナゲ園付近)まで運行されており、浦発着便は1往復のみであった横山大瀬 - 北川内 - ほたるの館前 - 三川 - 旧横山小学校 - 古賀 - 納又 大瀬 - 北川内 - ほたるの館前 - 三川 - 飯塚 - 古賀 - 納又 八市上町の中心部と納又停留所(同町上横山)を、主に県道70経由で結ぶ路線狭隘区間が続くため、小型車充当される。ほたるの館 - 納又間はフリー乗降区間となっていた。 2008年9月をもって廃止されることが決まっていたが、上陽町(現八女市)からの要請直前撤回されており、その直後2008年10月ダイヤ改正福島への直通便なくなって全便が大瀬発着となった福島直通なくなった代わりに大瀬星野線の八女方面バス連絡している。このダイヤ改正の際に、以前から要望のあった杠葉経由飯塚経由新設されたが、杠葉経由2011年3月をもって廃止された。 2017年9月までは平日飯塚経由1日1.5往復土日祝日は旧横山小学校経由1日1往復だけ運転されていた(朝に大瀬行き夕方に納又行き)。2017年10月から平日飯塚経由1日1.5往復、旧横山小学校経由が納又発の1本のみ、土日祝日は旧横山小学校経由1日1.5往復運転されている。 白木線 福島 - 公立病院公立八女総合病院) - 福祉センター前 - べんがら村 福島 - 公立病院 - 福祉センター前 - 筑南中学前 - 合の原 - 宮ヶ原 - 夢たちばなビレッジ 八女市中心部八女市立花町白木地区を、主に県道4号経由で結ぶ路線福島べんがら村運行基本だが、福祉センター折り返し便も設定されている。夢たちばなビレッジ行き1日1往復のみ運行される午前中に2便のみ羽矢線の羽犬塚からの直通便運行されそれ以外福島羽犬塚発着便連絡している。 辺春線 福島 - 西鉄営業所前 - 丸野立花支庁) - 兼松住宅前 - 三の瀬 - 道の駅たちばな - 長瀬 - 山中 - 道の駅鹿北 - やまと旅館入口平山温泉八女市中心部八女市立花町の辺春地区を主に国道3号経由で結ぶ路線平日基本的に福島兼松住宅前間運行で、長瀬発着便山中発着便小栗峠の約1km北)が1往復ずつ設定されている。土日祝日熊本県山鹿市のやまと旅館入口まで運行される熊本県内となる道の駅鹿北〜やまと旅館入口クローズドドアとなっており、やまと旅館入口行き降車のみ、福島行き乗車のみ可能である。 2003年廃止され西鉄バス山鹿線八女市山鹿市)の福岡県内側を引き継ぐ形で新設された。当初福島山中運行で、専用車両(日野・リエッセ)が限定使用されていた。福島兼松住宅前が西鉄バス重複していたこともあり、運賃兼松住宅前〜山中含め西鉄時代同額であった2008年八女市内のルート若干変更となって南馬場ドラッグストアモリくらし館前)経由新設され従来西鉄営業所経由1日1往復のみとなったが、2010年西鉄バス八女営業所以南廃止された際に、朝夕に数往復福島西鉄営業所兼松住宅前行区間便が追加された。 2011年4月2日ダイヤ改正南馬場経由廃止され全て西鉄営業所経由戻されると共に山中〜やまと旅館入口延伸された。これで2003年以来8年ぶりに小栗峠越え定期バス路線復活し当路線と同じ経緯新設され産交バス路線道の駅鹿北山鹿)との乗換可能になった。 八女市予約型乗合タクシー「ふる里タクシー一部路線の運行担当

※この「八女地区」の解説は、「堀川バス」の解説の一部です。
「八女地区」を含む「堀川バス」の記事については、「堀川バス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「八女地区」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八女地区」の関連用語

八女地区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八女地区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの堀川バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS