道の駅たちばなとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道の駅たちばなの意味・解説 

道の駅たちばな

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 02:00 UTC 版)

たちばな
所在地
834-0073
立花町下辺春315番地1
座標 北緯33度11分15秒 東経130度36分37秒 / 北緯33.18761度 東経130.61039度 / 33.18761; 130.61039座標: 北緯33度11分15秒 東経130度36分37秒 / 北緯33.18761度 東経130.61039度 / 33.18761; 130.61039
登録回 第20回 (40007)
登録日 2004年8月9日
開駅日 2005年2月
営業時間 9:00 - 18:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅たちばな(みちのえき たちばな)は、福岡県八女市立花町下辺春にある国道3号道の駅である。

沿革

  • 2004年 (平成16年)8月9日 - 道の駅に登録される。
  • 2005年 (平成17年)2月?日 - 開業。
  • 2016年 (平成28年)1月27日 - 国土交通省により平成27年度重点「道の駅」に選定される[1]

施設

休館日

  • 第2水曜日
  • 年末年始

アクセス

周辺

  • 白城の里[4]
  • 辺春川[5]

関連項目

脚注

  1. ^ 平成27年度重点「道の駅」の選定について 〜地方創生の核となる「道の駅」の優れた取組を応援します。〜』(プレスリリース)国土交通省、2016年1月27日https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000614.html 
  2. ^ お食事処「招竹梅」”. 道の駅たちばな. 2025年5月7日閲覧。
  3. ^ 道の駅 たちばな「立花町農産物等直売所」”. 道の駅たちばな. 2025年5月7日閲覧。
  4. ^ 白城の里 旧 大内邸 クロスロードふくおか”. 公益社団法人 福岡県観光連盟. 2025年5月7日閲覧。
  5. ^ 辺春川 8909070016 矢部川水系 地図”. 国土数値情報河川データセット. 2025年5月7日閲覧。


外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅たちばな」の関連用語

道の駅たちばなのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅たちばなのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅たちばな (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS