鹿児島県道313号荒川川内線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/04 14:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一般県道 | |
---|---|
鹿児島県道313号 荒川川内線 一般県道 荒川川内線 |
|
起点 | 鹿児島県いちき串木野市荒川【地図】 |
終点 | 鹿児島県薩摩川内市向田町【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
鹿児島県道43号川内串木野線
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
鹿児島県道313号荒川川内線(かごしまけんどう313ごう あらかわせんだいせん)は、鹿児島県いちき串木野市から薩摩川内市に至る一般県道である。
概要
いちき串木野市荒川から薩摩川内市隈之城町に至る。旧国道3号。隈之城バイパス開通により県道に降格した[1]。
路線データ
- 起点:鹿児島県いちき串木野市荒川(鹿児島県道43号川内串木野線交点)
- 終点:鹿児島県薩摩川内市向田町(隈之城バイパス北口交差点、国道3号交点)
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | |
---|---|---|---|
鹿児島県道43号川内串木野線 | いちき串木野市 | 荒川 | 起点 |
国道3号 / 隈之城バイパス | 薩摩川内市 | 中福良町 | |
鹿児島県道336号山田隈之城線 | 隈之城町 | 隈之城交差点 | |
国道3号 / 隈之城バイパス | 向田町 | 隈之城バイパス北口交差点 / 終点 |
交差する鉄道
沿線にある施設など
脚注
- ^ a b “直轄国道の地方への移管について〜バイパスの現道区間2箇所(約4km)を移管〜” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省九州地方整備局, (2015年3月26日) 2020年3月4日閲覧。
- ^ s:路線番号決定公告 - 昭和47年8月2日付鹿児島県公報第6379号所収
関連項目
|
- 鹿児島県道313号荒川川内線のページへのリンク