道の駅たのうらら
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/16 13:22 UTC 版)
| 
       
       たのうらら
       
       | 
    |
|---|---|
| 所在地 |  
       
       〒870-0100
       
      
       大分県大分市
       
      
       大字神崎字梶原1228番9
        | 
    
| 座標 | 北緯33度15分22秒 東経131度33分20秒 / 北緯33.256度 東経131.55547度座標: 北緯33度15分22秒 東経131度33分20秒 / 北緯33.256度 東経131.55547度 | 
| 登録路線 | 国道10号 | 
| 登録回 | 第59回 (44026) | 
| 登録日 | 2023年8月4日[1] | 
| 開駅日 | 2024年7月7日[2][3] | 
| 外部リンク | |
| ■テンプレート ■プロジェクト道の駅 | |
道の駅たのうらら(みちのえき たのうらら)は、大分県大分市にある国道10号の道の駅である。
概要
大分県で26番目[2]、大分市で3番目の道の駅である。国道10号のうち、別府市と大分市との間の通称別大国道と呼ばれる区間の田ノ浦ビーチ付近に位置する[4]。
名称の「たのうらら」は、所在地の地名である「田ノ浦」や「楽しい」と、「うららか」とを組み合わせたもので、公募及び市民投票を経て選ばれた[5]。
沿革
- 2018年(平成30年)7月 - 大分市が「大分市西部海岸地区魅力創造拠点施設形成基本構想」を策定[5]。田ノ浦地区の沿岸部での「憩い・交流拠点施設」の整備が盛り込まれる[6]。
 - 2019年(令和元年)7月 - 大分市が「憩い・交流拠点施設整備基本計画」を策定[5]。同施設の「道の駅」登録を目指すこと等が示される[7]。
 - 2022年(令和4年)6月 - 公募及び市民投票により施設の名称が「たのうらら」に決定[5][8]。
 - 2023年(令和5年)
 - 2024年(令和6年)
 
施設
- 駐車場 270台
 - トイレ 74器
 - 情報提供コーナー
 - 休憩コーナー
 - ベビーコーナー
 - 非常用電源
 - 備蓄倉庫
 - 公衆無線LAN
 - 物販施設
 - 飲食施設
 - 多目的室
 - キッズスペース
 - 歴史文化コーナー
 - ホール(おとの聴こえる広場)
 - 音楽スタジオ
 - サイクルステーション・ランナーズステーション
 - 展望スペース
 - 屋外テラス
 - EV充電施設
 - サイクルラック
 
建物内には、かつて大分交通別大線で使用されていた500形電車(506号)が保存展示されている[11]。
アクセス
- 国道10号 - 登録路線
 
周辺
- 大分マリーンパレス水族館(うみたまご)
 - 高崎山
 - 田ノ浦ビーチ
 
脚注
- ^ a b c “「道の駅」の第59回登録について 〜今回5駅が登録され、全国で1,209駅となります〜” (PDF). 国土交通省道路局 (2023年8月4日). 2023年8月4日閲覧。
 - ^ a b c d “道の駅「たのうらら」は7月7日にオープン 別大国道沿いで整備すすむ 大分”. (2024年5月24日). オリジナルの2024年5月24日時点におけるアーカイブ。 2024年5月24日閲覧。 
{{cite news}}: 不明な引数|agent=は無視されます。 (説明)⚠ - ^ a b “大分市西部海岸地区憩い・交流拠点施設「たのうらら」”. 大分市 (2023年4月4日). 2023年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月16日閲覧。
 - ^ a b c “「たのうらら」 田ノ浦ビーチに新たな交流拠点施設 起工式”. (2023年4月12日). オリジナルの2023年4月12日時点におけるアーカイブ。
       
{{cite news}}: 不明な引数|agent=は無視されます。 (説明)⚠ - ^ a b c d “名称は「たのうらら」に決定 大分市西部海岸の交流拠点”. 朝日新聞. (2022年6月10日). オリジナルの2022年6月10日時点におけるアーカイブ。
 - ^ “大分市西部海岸地区憩い・交流拠点施設整備事業について” (Press release). 大分市. 9 April 2021. 2021年4月11日時点のオリジナルよりアーカイブ.
 - ^ “憩い・交流拠点施設整備基本計画を策定しました” (Press release). 大分市. 2 August 2019. 2019年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ.
 - ^ “大分市西部海岸地区憩い・交流拠点施設の名称が決まりました” (Press release). 大分市. 6 June 2022. 2022年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ.
 - ^ “憩いと交流の拠点「たのうらら」着工 事業費約20億円 来年5月オープン予定 大分”. TBS. (2023年4月12日). オリジナルの2023年4月12日時点におけるアーカイブ。
       
{{cite news}}: 不明な引数|agent=は無視されます。 (説明)⚠ - ^ “道の駅「たのうらら」工期を変更 開業が夏ごろに遅れる見通し 大分市”. (2024年3月28日). オリジナルの2024年7月11日時点におけるアーカイブ。 2024年3月31日閲覧。
       
{{cite news}}: 不明な引数|agent=は無視されます。 (説明)⚠ - ^ “大分交通500形506号車が「道の駅たのうらら」に移設される”. 鉄道ニュース(鉄道ファン). (2024年7月8日) 2024年7月12日閲覧。
 
関連項目
外部リンク
- 道の駅たのうらら 大分市
 - 道の駅たのうらら (@michinoeki.tanourara) - Instagram
 - 道の駅たのうらら (michinoekitanourara) - Facebook
 
- 道の駅たのうららのページへのリンク