大分南バイパス_(国道10号)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大分南バイパス_(国道10号)の意味・解説 

大分南バイパス (国道10号)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/19 22:44 UTC 版)

一般国道

大分南バイパス
国道10号バイパス
路線延長 3.86 km
開通年 1986年 - 1996年
起点 大分県大分市片島
終点 大分県大分市中判田
テンプレート(ノート 使い方) ウィキプロジェクト 道路
大分南バイパス(中判田付近)

大分南バイパス(おおいたみなみバイパス)は、大分県大分市片島から同市中判田に至る、全長3.86kmの国道10号バイパスである。

大分市南部のベッドタウン化によって渋滞の激しい国道10号の混雑緩和のために整備されたバイパスで、起点の片島で市街地方向へ向かう大分県道56号中判田下郡線に接続する。また、起点では同名の国道197号大分南バイパスにも接続しており、2002年に開催された2002 FIFAワールドカップの際には大分県南部などから大分スポーツ公園総合競技場へのアクセス道路にもなった。

概要

  • 起点:大分県大分市片島
  • 終点:大分県大分市中判田
  • 全長:3.86km
  • 車線数:4車線

沿革

主な接続道路

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大分南バイパス_(国道10号)」の関連用語

大分南バイパス_(国道10号)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大分南バイパス_(国道10号)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大分南バイパス (国道10号) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS