道の駅しんよしとみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 駐車場 > 福岡県の道の駅 > 道の駅しんよしとみの意味・解説 

道の駅しんよしとみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 08:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
しんよしとみ
所在地
871-0902
福岡県築上郡上毛町
大字大ノ瀬304-1
座標 北緯33度35分20秒 東経131度09分16秒 / 北緯33.58883度 東経131.15433度 / 33.58883; 131.15433座標: 北緯33度35分20秒 東経131度09分16秒 / 北緯33.58883度 東経131.15433度 / 33.58883; 131.15433
登録路線 国道10号
登録回 第15回 (40004)
登録日 1999年8月27日
開駅日 2001年
営業時間 8:00 - 18:00
8:00 - 19:00(6 - 8月)
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅しんよしとみ(みちのえき しんよしとみ)は、福岡県築上郡上毛町大字大ノ瀬にある国道10号道の駅である。

概要

2001年平成13年)に開駅した。国道10号豊前バイパス北大道路)および重複路線である福岡県道1号豊前万田線沿いにあって立地条件が良く、大型自動車の駐車も可能であるため、特に休日には利用客が多い。

主に地元の特産品などを販売している。隣には奈良時代の大ノ瀬官衙遺跡があり[1]官衙遺跡と一体となっている珍しいタイプの道の駅である。

施設

  • 駐車場
    • 普通車:65台
    • 大型車:11台
    • 身障者用駐車場:4台
  • トイレ
    • 男:大・小12
    • 女:11
    • 身障者用:1
  • 公衆電話
  • 公衆FAX
  • 情報・観光案内コーナー
  • 物産館(売店
  • 交流工芸館
  • フードテラス(喫茶軽食)(10:00 - 18:00)
  • 大ノ瀬遺跡公園

管理団体

休館日

  • 12月31日 - 1月1日

アクセス

周辺

脚注

  1. ^ 大ノ瀬官衙遺跡(上毛町)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅しんよしとみ」の関連用語

道の駅しんよしとみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅しんよしとみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅しんよしとみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS