隼人東インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 09:33 UTC 版)
隼人東インターチェンジ | |
---|---|
|
|
所属路線 | E78 東九州自動車道 ( ![]() |
IC番号 | 41 |
料金所番号 | 02-084 |
本線標識の表記 | 隼人東 |
起点からの距離 | 79.0 km(夏井IC起点) |
◄国分IC (4.8 km)
(3.6 km) 隼人西IC►
|
|
接続する一般道 | 鹿児島県道58号隼人港線 |
供用開始日 | 1992年3月25日 |
通行台数 | 3,589台/日(2006年度) |
所在地 | 〒899-5101 鹿児島県霧島市隼人町住吉字住吉崎2039番地1 |
隼人東インターチェンジ(はやとひがしインターチェンジ)は、鹿児島県霧島市隼人町住吉にある東九州自動車道(高速自動車国道)及び隼人道路(東九州自動車道に並行する一般国道10号の自動車専用道路)のインターチェンジである。
歴史
周辺
接続する道路
- 直接接続
料金所
- ブース数:4
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
出口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
隣
脚注
- ^ a b “九州支社の歴史(あゆみ)”. 西日本高速道路. 2017年4月21日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 隼人東インターチェンジのページへのリンク