道の駅しんあさひ風車村とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道の駅しんあさひ風車村の意味・解説 

道の駅しんあさひ風車村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 14:44 UTC 版)

しんあさひ風車村
STAGEX高島の正面
所在地
520-1511
新旭町藁園336番地[1]
座標 北緯35度21分02秒 東経136度04分01秒 / 北緯35.35044度 東経136.06703度 / 35.35044; 136.06703座標: 北緯35度21分02秒 東経136度04分01秒 / 北緯35.35044度 東経136.06703度 / 35.35044; 136.06703
登録路線 滋賀県道333号
登録回 第1回 (25003)
登録日 1993年4月22日
開駅日 1988年[2][3]
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅しんあさひ風車村(みちのえき しんあさひふうしゃむら)は、滋賀県高島市新旭町藁園(わらその)にある[3]滋賀県道333号安曇川今津線道の駅である。

現在は、光亜興産が運営するグランピング施設「STAGEX高島」(ステージクスたかしま)となっており[4][5]、国道161号や県道333号の道の駅の案内標識も取り外されている。

沿革

  • 1988年昭和63年):新旭町(当時)に公園の「新旭風車村」が開業[2][3]
  • 1993年平成5年)4月22日:道の駅に登録される[3]
  • 2016年(平成28年)4月:施設の老朽化に伴い、道の駅を休業[3][4][5][6]
  • 2017年(平成29年)
    • 9月28日:「高島市新旭風車村公園の設置と管理に関する条例」を廃止[6]
    • 11月21日:光亜興産と協定を締結[3][6]。高島市が休止していた道の駅の敷地を翌年4月から20年間貸出する契約となっている[3]
  • 2018年(平成30年)7月25日:休止していた道の駅をグランピング施設「STAGEX高島」としてリニューアルオープン[1][4][5][7]

施設

ステージクス高島の風車

前述のとおり、従前の施設は「STAGEX高島」となっており、施設利用者以外を含め駐車場トイレが24時間利用可能となっている[1]

  • 駐車場
  • トイレ
    • 男:大・小 4
    • 女:2
    • 身障者用:1
  • 北エリア
    • メイン棟(ショップ・レストラン
    • 宿泊グランピングキャビン(宿泊者用、10棟)[4][5][7]
    • 宿泊グランピングテント(同上、6サイト)[4][5][7]
    • フェスティバルパーク
  • 南エリア
    • オペレーション棟(ショップ)
    • デイグランピングテント(日帰り用、6サイト)[5][7]
    • デイバーベキューサイト(同上、100サイト)[5][7]
    • パークエリア

アクセス

電車・バス

自動車

周辺

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c 滋賀県観光情報 道の駅 しんあさひ風車村”. びわこビジターズビューロー (2018年7月27日). 2022年7月20日閲覧。
  2. ^ a b 定例会見(平成29年8月23日開催)”. 高島市政策部秘書課 (2017年8月23日). 2022年7月20日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g “休止中の道の駅「しんあさひ風車村」、グランピング施設に 滋賀・高島市と事業者が協定”. 産経ニュース. (2017年11月22日). https://www.sankei.com/article/20171122-LBE4KTKBKRIBNCAJPCHUDFKX5A/ 2022年7月20日閲覧。 
  4. ^ a b c d e 滋賀に、高級感を追究したグランピング”. Lmaga.jp (2018年7月25日). 2022年7月20日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g “滋賀)風車村跡のグランピング施設 25日にオープン”. 朝日新聞デジタル. (2018年7月24日). オリジナルの2021年4月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210412232208/https://www.asahi.com/articles/ASL7N3SM2L7NPTJB008.html 2022年7月20日閲覧。 
  6. ^ a b c 高島市と光亜興産株式会社が「滞在型宿泊拠点の整備に関する協定」を締結します。』(PDF)(プレスリリース)高島市政策部企画広報課、2017年11月21日http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1509953526353/simple/H29_1117_1.pdf2022年7月20日閲覧 
  7. ^ a b c d e 滋賀県高島市「(旧)新旭風車村」が生まれ変わる!レイクサイドグランピングスポット「STAGEX高島(ステージクスタカシマ)」が2018年7月25日(水)グランドオープン!』(プレスリリース)光亜興産、2018年7月23日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000035720.html2022年7月20日閲覧 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅しんあさひ風車村」の関連用語

道の駅しんあさひ風車村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅しんあさひ風車村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅しんあさひ風車村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS