道の駅たけはらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 道の駅たけはらの意味・解説 

道の駅たけはら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 13:41 UTC 版)

たけはら
所在地
725-0022
広島県竹原市
本町一丁目1-1
座標 北緯34度20分38秒 東経132度54分44秒 / 北緯34.34392度 東経132.91217度 / 34.34392; 132.91217座標: 北緯34度20分38秒 東経132度54分44秒 / 北緯34.34392度 東経132.91217度 / 34.34392; 132.91217
登録路線 国道185号
登録回 第34回 (34015)
登録日 2010年8月9日
開駅日 2010年10月23日
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅たけはら(みちのえき たけはら)は、広島県竹原市本町にある国道185号道の駅である。

沿革

広島県道75号三原竹原線改良工事にあわせ、竹原警察署竹原駅近くに移転することが決定し、竹原市は県から跡地を取得して道の駅を建設することとなった。〔もともとは公園を作る予定だった〕市企画政策課は総務省の地域力創造アドバイザー事業を活用し、道の駅萩しーまーと駅長の中澤さかなを招聘。当初計画より物販スペースを拡大し、飲食スペースを2階から1階に移す計画変更が行われ、「吉名じゃがいも」や「小吹たけのこ」など地域資源の掘り起こし・ブランド化が実施された[1]。13億円の費用を投じ、広島県内15番目の道の駅として2010年10月23日にオープンした[2]

施設

  • 駐車場
  • トイレ
    • 男性用:小6器、大4器
    • 女性用:10器
    • 身障者用:1器(オストメイト対応、ベビーシート)
  • イベント広場
  • 1F
    • フレンチレストラン(営業時間は季節ごとに異なる)
    • 売店(9:00-17:00)
    • 休憩スペース(9:00-17:00)
    • 道路情報提供スペース
  • 2F
    • 観光情報コーナー
    • 地域交流スペース
  • 自動販売機、公衆電話 (24H)
  • 玉福神社

休館日

  • フレンチレストラン(毎週水曜日)
  • 売店・観光情報コーナー(第3水曜日)

アクセス

最寄りのバス停は、道の駅たけはらバス停(フェリー前方面のみ)もしくは新港橋バス停。

  • 高速バス かぐや姫号(芸陽バス) 広島市-竹原市
  • フェリー線(芸陽バス[5]):中通 - 竹原駅 - 新港橋 - (道の駅たけはら) - 竹原フェリー
  • 三原-竹原線(芸陽バス):中通 - 竹原駅 - 新港橋 - (道の駅たけはら) - 竹原フェリー - 忠海駅前 - 三原駅
  • 西条-竹原線(芸陽バス):西条駅前 - 東広島駅 - 新庄 - 中通 - 竹原駅(バス乗り継ぎまたは徒歩600m)

周辺の施設など

  • 竹原港
  • みなとオアシスたけはら
  • 竹原町並み保存地区近く

脚注

参考文献

  • 現地無料配布の「BamBook 道の駅たけはらガイドブック」

関連項目

外部リンク


道の駅たけはら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/12 10:17 UTC 版)

竹原」の記事における「道の駅たけはら」の解説

この地区ではなく南西端の南側いわゆるゲート部分位置付けられている。敷地は元々は代官所明治以降警察署として用いられた。

※この「道の駅たけはら」の解説は、「竹原」の解説の一部です。
「道の駅たけはら」を含む「竹原」の記事については、「竹原」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「道の駅たけはら」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅たけはら」の関連用語

道の駅たけはらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅たけはらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅たけはら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの竹原 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS