信託水曜劇場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 信託水曜劇場の意味・解説 

信託水曜劇場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/05 05:06 UTC 版)

信託水曜劇場』(しんたくすいようげきじょう)は、1965年10月6日から1966年4月6日までフジテレビが編成していたテレビドラマの放送枠である。日本信託銀行(現・三菱UFJ信託銀行)の一社提供。編成時間は毎週水曜 22:00 - 22:45 (日本標準時)。

1966年2月9日までは連続ドラマを、同年2月16日以降は単発ドラマを放送していた。

放送作品一覧[1]

タイトル 放送日 原作 脚本 演出 主な出演
乳母車 1965年10月6日 - 10月13日 石坂洋次郎 沢村勉 島田親一 川地民夫十朱幸代佐分利信木暮実千代
鶴っ子 1965年10月20日 - 11月10日 増田小夜 鈴木尚之、佐々木武観 嶋田親一 佐久間良子森光子水城蘭子清川玉枝神田隆津川雅彦山内明望月優子田武謙三山本学進藤英太郎夏川静枝小倉一郎、佐々圭子、大川栄子
貸間あり 1965年11月17日 - 12月8日 井伏鱒二 椎名利夫 戸崎春雄 長内美那子松村達雄森山加代子福田豊土左卜全田中春男芳村真理本郷淳春川ますみ、青柳美枝子、堺駿二、高橋トヨ、小瀬朗桜むつ子
ご先祖様バンザイ 1965年12月15日 - 12月29日 小松左京 キノトール 戸田浩治 フランキー堺中村メイコ英百合子納谷悟朗三木鮎郎渥美国泰市村俊幸
走れ!おふくろ 1966年1月5日 - 1月12日 松木ひろし 島田親一 志村喬川崎敬三青島幸男水谷八重子
人形姉妹 1966年1月19日 - 2月9日 円地文子 和田圓 三田佳子松本典子有川博佐藤慶
夫婦甚句 1966年2月16日 阿木翁助 小林俊一 渥美清小林千登勢三井弘次関敬六進藤幸
やったれおふくろ 1966年2月23日 嶋田親一 志村喬、高峰三枝子
一匹おやじ 1966年3月2日 山中恒 嶋田親一 辰巳柳太郎入江若葉、川地民夫
水いらず 1966年3月9日 福中八郎 森光子、大坂志郎藤田淑子翠準子
鬼っ子お嫁さん 1966年3月16日 大野木直之 九重佑三子有島一
転がりこんだ春 1966年3月23日 戸崎春雄 白川由美、高橋紀子、進藤英太郎
夫婦喧嘩バンザイ 1966年3月30日 戸国浩器 高島忠夫中村メイコ
サンプル嫁でござい 1966年4月6日 福中八郎 山形勲砂塚秀夫

脚注

  1. ^ 「信託水曜劇場」でのドラマ&人名検索結果 - ◇ テレビドラマデータベース ◇”. テレビドラマデータベース. 2023年2月21日閲覧。

外部リンク

フジテレビ 水曜22:00枠
前番組 番組名 次番組
新・ヒッチコックシリーズ
(1965年1月6日 - 1965年9月29日)
※21:45 - 22:45
信託水曜劇場
(1965年10月6日 - 1966年4月6日)
ザ・バロン
(1966年5月4日 - 1966年8月3日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「信託水曜劇場」の関連用語

信託水曜劇場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



信託水曜劇場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの信託水曜劇場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS