フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマの意味・解説 

フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/20 07:17 UTC 版)

フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマ(フジテレビきんようしちじわくのれんぞくドラマ)は、フジテレビ系列局(一部を除く)が過去7期にわたって金曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)に編成していたテレビドラマ放送枠である。

放送作品一覧

▲マークは海外作品。

第1期

  • 青春ぶらんこ(1959年3月6日 - 12月11日)▲ - この後、海外アニメ『こぐまのカピー』を2週放送。
  • アニーよ銃をとれ(1960年1月1日 - 1961年7月21日)▲
  • 胸に輝く銀の星(1961年7月28日 - 1962年3月30日)▲
  • テケテケおじさん(1962年4月6日 - 9月28日)▲
  • ドラマ中断。この間は音楽番組(『歌であてまショー』)、海外特撮人形劇(『宇宙船XL-5→谷啓の宇宙冒険』)を放送。

第2期

第3期

第4期

第5期

第6期

第7期

参考資料

関連項目

フジテレビ 金曜19:00枠
前番組 番組名 次番組
(開局前)
フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマ
(1959年3月6日 - 1962年9月28日)
※中断期間2週あり
歌であてまショー
宇宙船XL-5

谷啓の宇宙冒険

(1963年4月5日 - 1963年12月27日)
フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマ
(1964年1月3日 - 1965年12月31日)
遊星少年パピイ
(1966年1月7日 - 1966年5月27日)
※木曜19:00枠から移動
フジテレビ系列 金曜19:00枠
赤白パネルマッチ
(1969年8月8日 - 1971年8月27日)
フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマ
(1971年9月3日 - 1973年7月27日)
スターまねマネ大会
(1973年8月3日 - 1973年9月28日)
スターまねマネ大会
(1973年8月3日 - 1973年9月28日)
フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマ
(1973年10月5日 - 1975年3月)
ラ・セーヌの星
(1975年4月4日 - 1975年12月26日)
アンコール名作劇場 フランダースの犬
(1976年7月 - 1976年12月24日)
土曜18:00枠へ移動
フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマ
(1977年1月7日 - 1977年7月8日)
女子プロレス・真赤な青春
(1977年7月15日 - 1979年9月28日)
正解のないクイズ
(1979年10月5日 - 1980年6月27日)

ドカベン 再放送
(1980年7月4日 - 1980年9月26日)
フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマ
(1980年10月3日 - 1982年3月26日)

阪急ドラマシリーズ
(1982年4月16日 - 1983年3月25日)
ぼくパタリロ!
(1983年4月8日 - 1983年5月13日)
土曜19:30枠から移動
みゆき
(1984年2月3日 - 1984年4月20日)
フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマ
(1984年4月27日 - 1984年9月21日)
小川宏のなんでもカンでも!
(1984年10月5日 - 1985年3月29日)
※金曜19:30枠から移動



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマ」の関連用語

フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジテレビ金曜7時枠の連続ドラマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフジテレビ金曜7時枠の連続ドラマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS