良縁奇縁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 良縁奇縁の意味・解説 

良縁奇縁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 07:11 UTC 版)

良縁奇縁』(りょうえんきえん)は、1968年4月2日から同年9月10日までフジテレビ系列局が編成していたフジテレビ制作の単発テレビドラマ枠である。三菱鉛筆の一社提供。全12回。編成時間は毎週火曜 21:00 - 21:30 (日本標準時)、プロ野球ナイター中継が予定されている日には編成を休止。

概要

結婚をテーマにした、コミカルで明るくさわやかな内容の単発ドラマを放送。いずれの放送作品も、当時のテレビ放送ではお馴染みの女優をヒロイン役に起用していた[1]

フジテレビは1962年10月以降、ナイターシーズン中には20:00 - 21:26に30分の連続ドラマを編成せず、プロ野球ナイター中継もしくは『火曜映画劇場』を編成していたが、1968年3月からは20時台に1時間の演芸番組『爆笑グランドパレード』を編成。そして同年4月からは、21時台に初のナイターシーズン限定ドラマとして本枠を編成するようになった。

だが、『爆笑グランドパレード』も本枠もナイターが無い日のみの編成で、なおかつナイター雨天中止時の雨傘番組には別の90分映画が割り当てられていた。そのため、本枠は半年弱の編成期間がありながら、実際に放送されたのは12回だけだった。以来フジテレビは、この時間帯にナイターシーズン限定ドラマも単発ドラマも編成していない。

放送作品一覧

放送日
(1968年)
タイトル 主演
1 4月2日 豆菊はんの初恋 樫山文枝河原崎長一郎吉行和子音羽久米子
2 4月16日 かみさん志願 日色ともゑ前田吟
3 4月30日 カナリヤ式結婚 栗原小巻三条美紀
4 5月14日 やさしい侵入者 野川由美子夏八木勲
5 5月21日 星の王子さま 尾崎奈々ジュディ・オング小山ルミ
6 5月28日 女同士 木村俊恵川地民夫稲野和子
7 6月25日 3ひく1は? 小畠絹子
8 7月9日 適齢期は70才 黒柳徹子
9 8月13日 パパの再婚 長門裕之高森和子馬渕晴子
10 8月20日 イジワル兄弟 梓みちよ
11 8月27日 私のめぐり逢い 小林千登勢
12 9月10日 こちらとあちら 加茂さくら

参考:『3ひく1は?』までの作品と『パパの再婚』についてはテレビドラマデータベースから。『適齢期は70才』と『イジワル兄弟』以降の作品については朝日新聞縮刷版 1968年7月号 - 同年9月号のラジオ・テレビ欄から。

脚注

  1. ^ 『朝日新聞縮刷版』朝日新聞社、1968年4月2日付のラジオ・テレビ欄の番組解説。 

外部リンク

フジテレビ系列 火曜21:00枠
(本枠まで三菱鉛筆一社提供枠)
前番組 番組名 次番組
なかよし
(1967年12月5日 - 1968年3月26日)
良縁奇縁
(1968年4月2日 - 1968年9月10日)
市子と令子(第2シリーズ)
(1968年10月1日 - 1969年3月25日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「良縁奇縁」の関連用語

良縁奇縁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



良縁奇縁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの良縁奇縁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS