関西テレビ制作・水曜夜10時枠の連続ドラマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 関西テレビ制作・水曜夜10時枠の連続ドラマの意味・解説 

関西テレビ制作・水曜夜10時枠の連続ドラマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/09 02:54 UTC 版)

関西テレビ制作・水曜日夜10時枠の連続ドラマとはかつて、1970年9月~1972年2月及び1973年10月3日~1975年2月26日まで毎週水曜日夜10時台に大阪・関西テレビ制作・フジテレビFNS)系列全国ネットで放送されていた連続ドラマや時代劇の総称である。1972年2月までの第1期は三菱グループ単独提供だったが、第2期は三宅本店(酒王 千福)を筆頭とした複数社提供となった。

遍歴

放送された番組

第1期(30&45分枠時代)

タイトル 放映期間 話数 製作会社 主演者 備考
がめつい奴 1970年9月16日 -
12月30日
16 松山善三
プロダクション
三益愛子 ここから22:00 - 22:30
口紅と鏡 1971年1月6日 -
3月31日
13 岡田英次
女人武蔵 1971年4月7日 -
9月29日
26 松山善三
プロダクション
八千草薫 ここから22:00 - 22:45
遠い夏の日 1971年10月6日 -
1972年2月16日
20 田村高広

第2期(1時間枠時代)

タイトル 放映期間 話数 製作会社 主演者 備考
科学捜査官 1973年10月3日 -
1974年3月27日
24 松竹 芦田伸介
特捜記者

特捜記者・犯罪を追え
1974年4月3日 -
9月25日
25 14話より改題
運命峠 1974年10月2日 -
1975年2月26日
21 東映 田村正和 この枠唯一の時代劇

その後

以後1991年10月改編に復活されるまで水曜10時連続ドラマは中断されて、ロート製薬&複数社提供バラエティー(この後身が「SMAP×SMAP」)→歌番組(「夜のヒットスタジオ」シリーズ)中心の番組編成となっていた。

  • さらにその後2013年4月改編よりフジテレビ制作の連続ドラマが再開したが、2016年3月を以って廃枠になったものの、2022年4月から6年ぶりに再開している。 

関連番組

関西テレビ制作・フジテレビ系列 水曜22時台前半枠
前番組 番組名 次番組
関西テレビ制作
水曜夜10時枠の連続ドラマ
(1970.9 - 12)
関西テレビ制作
水曜夜10時枠の連続ドラマ

(22:00 - 22:45)
関西テレビ制作・フジテレビ系列 水曜22:00 - 22:45枠
関西テレビ制作
水曜夜10時枠の連続ドラマ

(22:00 - 22:30)
ダイヤモンドグローブ
(22:30 - 23:00)
関西テレビ制作
水曜夜10時枠の連続ドラマ
(1971.1 - 1972.2)
日本列島走りある記
つなぎ番組

22:00-シャボン玉ビッグワンショー
22:30-スポーツアワー
【フジテレビ制作】
関西テレビ制作・フジテレビ系列 水曜22時枠
シャボン玉ミュージックジョイ
(22:00 - 22:30)
スポーツアワー
(22:30 - 22:45)
【フジテレビ制作】
ふるさと紀行
(22:45 - 23:00)
東海テレビ放送制作】
関西テレビ制作
水曜夜10時枠の連続ドラマ
(1973.10 - 1975.2)
東西対抗お笑いルーレット
※つなぎ番組

おくにじまんスター自慢
※これより「前半ロート製薬一社提供
後半複数社」提供番組路線開始



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関西テレビ制作・水曜夜10時枠の連続ドラマ」の関連用語

関西テレビ制作・水曜夜10時枠の連続ドラマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関西テレビ制作・水曜夜10時枠の連続ドラマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関西テレビ制作・水曜夜10時枠の連続ドラマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS