フジテレビ木曜夜9時枠時代劇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フジテレビ木曜夜9時枠時代劇の意味・解説 

フジテレビ木曜夜9時枠時代劇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/23 04:59 UTC 版)

フジテレビ木曜夜9時枠時代劇は、1973年10月から1982年9月までの9年間、フジテレビ系列で木曜21:00~21:54(JST。21:55の時も有り)に設けられていた時代劇専門放送枠である。

なお前身の現代劇ドラマに関しては、

概要

作品リスト

  • ぶらり信兵衛 道場破り(1973年10月4日 - 1974年9月26日)
  • 編笠十兵衛(1974年10月3日 - 1975年4月3日)
  • 同心部屋御用帳 江戸の旋風(1975年4月10日 - 1975年9月)※ここまで21:00 - 21:55枠。
  • 同心部屋御用帳 江戸の旋風(1975年10月 - 1976年3月25日)※ここから21:00 - 21:54枠(1分縮小)。
  • 同心部屋御用帳 江戸の旋風II(1976年4月1日 - 1977年3月31日)
  • 同心部屋御用帳 江戸の旋風III(1977年4月7日 - 1978年4月27日)
  • 江戸の渦潮(1978年5月4日 - 1978年11月9日)
  • 同心部屋御用帳 江戸の旋風IV(1978年11月16日 - 1979年5月17日)
  • 江戸の激斗(1979年5月31日 - 1979年12月27日)
  • 新・江戸の旋風(1980年1月10日 - 1980年8月28日)
  • 江戸の朝焼け(1980年9月4日 - 1981年3月26日)
  • 江戸の用心棒(1981年4月2日 - 1981年9月24日)
  • 同心暁蘭之介(1981年10月8日 - 1982年9月16日)

脚注

  1. ^ ドラマ→歌謡トーク番組『歌うスターカップル 今夜の恋人』。なお1971年10月 - 1972年3月に放送したドラマ『おかしな夫婦』は21:30 - 22:26。

関連項目

フジテレビ 木曜21時台(1973年10月 - 1982年9月)
前番組 番組名 次番組
フジテレビ
木曜夜9時枠時代劇
フジテレビ 木曜21:54 - 21:55枠(1973年10月 - 1975年9月)
同上
(21:00 - 21:56)
フジテレビ
木曜夜9時枠連続時代劇
【1分縮小して継続】
くいしん坊!万才
(21:55 - 22:00)
※1分拡大して継続



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジテレビ木曜夜9時枠時代劇」の関連用語

フジテレビ木曜夜9時枠時代劇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジテレビ木曜夜9時枠時代劇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフジテレビ木曜夜9時枠時代劇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS