世界で一番君が好き! You are my favorite in the world
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 06:00 UTC 版)
世界で一番君が好き! You are my favorite in the world | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
脚本 | 松原敏春 |
演出 |
光野道夫 中野昌宏 本間欧彦 |
出演者 |
浅野温子 三上博史 |
製作 | |
プロデューサー |
山田良明 大多亮 |
制作 | フジテレビ |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1990年1月8日 - 3月26日 |
放送時間 | 月曜日21:00 - 21:54 |
放送枠 | フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ |
放送分 | 54分 |
回数 | 11 |
『世界で一番君が好き! You are my favorite in the world』(せかいでいちばんきみがすきYou are my favorite in the world)は、1990年(平成2年)1月8日より3月26日まで毎週月曜日21:00 - 21:54に、フジテレビ系列の「月9」枠で放送されていた日本のテレビドラマ。
作品解説
主演の浅野温子の大胆な演技と服装が話題になった。また、浅野温子と三上博史がさまざまなシチュエーションでキスをするオープニングタイトルも話題となり、オープニングの最後には、渋谷スクランブル交差点の中央で、大勢の群衆が見守る中、お互いに運転する車から身を乗り出し濃厚なキスをするという大胆かつ画期的なシーンがあった。
プロデューサーの大多亮は、当初主題歌をDREAMS COME TRUE(ドリカム)に発注しようとしていたが、ドリカムは同クールのTBSドラマ『卒業』の主題歌(笑顔の行方)を担当することがタッチの差で決まってしまい、急遽主題歌をLINDBERGに切り替える事になったという。ただ、結果として主題歌の売上は本ドラマの『今すぐKiss Me』の方が『笑顔の行方』を上回った[1]。
映像ソフト化は実現されていないが、フジテレビオンデマンドでは配信されている。
2013年1月7日(月)22時よりBSフジ・181にて再放送。
2020年4月15日(水)12時26分〜4月22日(水)フジテレビTWOにて再放送。
ストーリー
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
恋人に振られたOL(向井華:浅野温子)が、帰りの新幹線の中でサラリーマン(山村公次:三上博史)にビールをかけられ大喧嘩。しかし友人の小笠原万吉(布施博)は華に一目惚れ。東京に戻っても二人(華・公次)はケンカばかりだがいつからか互いを意識し始める。
キャスト
- 向井華 (29)- 浅野温子
- 山村公次 (28)- 三上博史
- 杉本ちひろ (21)- 工藤静香
- 小笠原万吉 (28)- 布施博
- 篠木邦彦 - 風間トオル
- 河合英一 - 益岡徹
- ミユキ - 中村れい子
- 和田早苗 - 財前直見
- 万吉の同僚 - 中山秀征
- 佐伯恵(29) - 石野真子
- 小泉りゅうぞう - 中条静夫
- 中野 - 六角精児(Vol.6)
スタッフ
- 脚本 - 松原敏春
- 音楽 - AKIHABARA ELECTRIC CIRCUS
- 演出 - 光野道夫、中野昌宏、本間欧彦
- 主題歌 - LINDBERG「今すぐKiss Me」
- プロデュース - 山田良明、大多亮
- 製作著作 ‐ フジテレビ
放送日程
話数 | 放送日 | サブタイトル | 演出 | 視聴率 |
---|---|---|---|---|
Vol.1 | 1990年1月 | 8日フラれた時から恋が始まる! | 光野道夫 | 24.4% |
Vol.2 | 1990年1月15日 | この愛21世紀まで永遠です! | 22.6% | |
Vol.3 | 1990年1月22日 | 生まれて初めて恋に目覚めた夜 | 中野昌宏 | 21.8% |
Vol.4 | 1990年2月 | 5日寒い時は僕がキスしてあげる | 22.3% | |
Vol.5 | 1990年2月12日 | 夢のように抱き合いたいね! | 光野道夫 | 21.9% |
Vol.6 | 1990年2月19日 | 愛する人を間違えてしまった! | 19.3% | |
Vol.7 | 1990年2月26日 | もう一度だけ抱いてほしい | 本間欧彦 | 20.6% |
Vol.8 | 1990年3月 | 5日婚約したら絶対後悔するな! | 中野昌宏 | 20.3% |
Vol.9 | 1990年3月12日 | この愛もう誰にも止められない | 光野道夫 | 20.3% |
Vol.10 | 1990年3月19日 | 波乱!あってはならない結末へ | 本間欧彦 | 22.9% |
最終回 | 1990年3月26日 | 最後の最後で恋は燃え上がる! | 光野道夫 | 25.5% |
平均視聴率 22.0%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ) |
脚注
- ^ 全く新しい「外来種」のような音楽だった…それでもドリカムが大人気グループになった“納得の理由” - 文春オンライン・2021年11月7日
外部リンク
- 世界で一番君が好き! - フジテレビ ONE TWO NEXT(ワンツーネクスト)
- 世界で一番君が好き! You are my favorite in the world - FOD
フジテレビ系列 月曜21時枠連続ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
愛しあってるかい!
(1989年10月16日 - 12月18日) |
世界で一番君が好き
(1990年1月8日 - 3月26日) |
日本一のカッ飛び男
(1990年4月9日 - 6月25日) |
「世界で一番君が好き! You are my favorite in the world」の例文・使い方・用例・文例
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- 様態の副詞 《well, carefully, fast, so, how など》.
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 【論理学】 名辞矛盾 《たとえば a round square (丸い四角形)》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- エイボンの白鳥 《Shakespeare のこと》.
- まあまあというところだ 《How are you? の答えに用いる》.
- 黒くない烏がある(Some crows are not black.―と言わずして)
- Milton は Shakespeare の次に置かれる
- 英国では、以前『hardware store(金物屋)』を『ironmonger's shop』と呼んだ
- 『blessed are the meek(柔和な人々は幸いだ)』の『meek(柔和な)』は名詞用法の形容詞である
- 同じ方法で発音されるが、意味またはつづり方または両方ともにおいて異なるならば、2つの語は同音異義語である(例えば、bare(露出する)、bear(持って行く))
- イギリスでは`hardwareman'のことを`ironmonger'と呼ぶ
- 「アサガオ」に対する英語は「morning glory」です
- Holman Healthは栄養補助食品業界の巨大企業で、最高経営責任者であるBud Rollinsを交代させようとしているが、Bud Rollinsは機会があるたびに、彼と同社取締役会とがあらゆる点で合意できるようには思えないと公言していた。
- 私は6月後半に休暇を取るので、参加のご要望は必ずLyle GrodinをCCに入れてください。
- 工事が完了するまで、正面とVine通りの入口からしかセンターに入れない。
- 世界で一番君が好き! You are my favorite in the worldのページへのリンク