じょう‐こく〔ジヤウ‐〕【上国】
上国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/10 03:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動上国(じょうこく、じょうごく)とは、律令国の等級区分の一つである。
概要
中央集権的な統治制度である律令制が布かれた時代にほぼ定められた。朝廷は中央集権体制を確立するために地方行政区画を行い、政治力・経済力や土地面積・人口などの国力により地方諸国を四等級に分けた。
上国は上から二番目の位の国である。ただし、等級区分の基準はつまびらかではない。なお、国の等級区分の違いによって国司の官位等級にも差がつけられた。
延喜式による上国の一覧
延喜式によれば、上国に分類される国は35ヶ国ある。
関連項目
- 国力による分類
- 畿内からの距離による分類
外部リンク
|
「上国」の例文・使い方・用例・文例
- 発展途上国
- その会社は発展途上国との貿易を推進している
- 国会は開発途上国への経済援助を増やすことを決定した
- 一部の発展途上国では消費者運動が急速に成長している。
- 彼女はボランティア休暇を利用して、アフリカの発展途上国に行っている。
- 複数の発展途上国におけるインフラ整備プロジェクトに、アラブ富豪のプライベートマネーが流入している。
- 日本政府は開発途上国からの輸入品に対して特恵税率を適用する。
- 彼らは発展途上国とともに活動している。
- 英語を勉強して、発展途上国で子供達を助けたいです。
- 発展途上国で働くうえでのリーダーの考えやアイデアを知りたいです。
- 発展途上国で働くためのリーダーの考えやアイデアを知りたいです。
- 私はいずれ発展途上国でボランティアをしたいです。
- 米国の豊かさは発展途上国の貧しさと比較対照される。
- 発展途上国は財政問題で諸々の困難に苦しんでいる。
- 発展途上国の人口増加は急速だ。
- 発展途上国では優れた技術者が不足している。
- 日本は開発途上国に対し、20億円の包括援助を保証しました。
- 途上国では優れた技術者が不足してる。
- 先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。
上・国と同じ種類の言葉
- 上・国のページへのリンク