七曲署署長・署員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 04:58 UTC 版)
「太陽にほえろ!のセミレギュラー一覧」の記事における「七曲署署長・署員」の解説
初代署長(野口元夫) 第2話と第4話に登場。 演じた野口は後に、第49話、第137話、第257話、第471話で各々別の役柄として登場している。 2代目署長(南原宏治) 第37話、第38話、第41話、第43話、第53話に登場。大らかな性格で、内田伸子の刑事昇格を推薦したのも彼であるが、なぜか山村を嫌っていた。 西山署長(平田昭彦) 第55話の初登場時は本庁捜査一課警部。第57話からは警視(現実では大規模な警察署の署長は警視正)に昇進し、七曲警察署の署長に就く。厳格で警察組織の面子を重んじるため、初登場の時は柴田と柴田の父親を愚弄した発言をするなどして対立し、挙句に犯人を説得中の柴田を無視して部下に犯人を射殺させるなど、冷酷な一面を見せつけた。七曲署の署長に着任後も、ライバルである城北署署長への対抗心から、自身のメンツの為だけに嫌疑が掛けられているだけでまだ正式な逮捕もされていない段階の島を懲戒免職にしようとしたり、自らの警視正昇任がご破算になるほどの蛮行に及ぶなどの行動で問題視していた滝を厄介払いで山田署に転属させるなど、メチャクチャな性格ではあるが、一係の捜査方針に一定の理解を示すこともある。息子(演:福沢良)に轢き逃げの容疑がかかって苦悩したこともある(第88話)。また、藤堂の不在時(第459話~第488話)には、たびたび一係に訪れ、係長代理を務める場面もみられた。 第538話まで登場し、歴代署長の中では最長の在籍期間である。 大和田署長(草薙幸二郎) 第601話から登場。アイドルの一日署長起用で七曲署のイメージアップを図ったりと、柔軟性のあるキャラクター。藤堂の病欠中には、しばしば(第701話〜第705話)一係を訪れていた。 演じた草薙はこれ以前、第77話と第135話で新聞社キャップ・北山(藤堂と旧知で、捜査のために力を貸す)を、第383話で容疑者役を、第462話で法医学教授役を演じている。 高田助手(北川陽一郎) 第32・41・48・51・57・60・68・74話に登場.七曲署鑑識課助手. 第41話『ある日,女が燃えた』では,何故か焼死体に残された手掛かりを隠そうとした田野村鑑識課長(演・西川敬三郎)に反して山村刑事に事実を打ち明け,課長の証拠隠滅を認めさせたが,その後課長が解任されたり,高田が昇進したりといった描写はされていない. 演じた北川陽一郎は,第10話『ハマっ子刑事の心意気』で鑑識課員役でノンクレジット出演,第15話『拳銃とトランペット』では別役で出演した後,上記8話で同役を演じていたが説明なく姿を消し,2年後の第142話以降では度々それぞれ別役でゲスト出演している. 吉野徹男(横谷雄二) 第356話で初登場。長らく七曲署管内の派出所勤務だったが、第532話からは晴れて刑事となり七曲署少年課に転属した。第715話までの出演。 七曲署に配属されてきた五代とは友人関係となり、それ以降も一係の刑事たちと交流を持った。 一係の捜査に何かと首を突っ込みたがる融通の利かない堅物で猪突猛進、その上ケタ外れな大声のおかげで持て余し気味に扱われることが多い。 石塚のニックネームがゴリラに由来するものと最後まで勘違いしており、たびたび石塚を激昂させた。 臨時内勤員(林由美子) 第528・530・531話のみの出演。直子の休職中に臨時で捜査一係の内勤担当に就いていた婦警。正式な所属部署が交通課であるため、制服を着用している。 ゲスト扱いであるため、役名およびニックネームも設定されていない。 演じた林は第528・530話では出演テロップがあったが、最終出演である第531話ではエンディングで画面の端に僅かに映っただけで台詞も無かったため、出演テロップが無い。 谷山美沙(高田早苗) 転勤した原の後任として配属された女性新人刑事。第546話に登場。勝ち気な性格で着任早々事件を解決するなどしたが、捜査の際に犯人に襲われた恐怖心から、警察学校で習った刑事という職業の理想と現実が違うと感じて辞表を提出し、わずか2日で一係を去っていった。その後、交通課勤務だった令子が後任として一係へ配属されることになる。 谷山は原の後任刑事であるが、藤堂によって引き抜かれたのか、通常人事による配属かは言及されておらず、不明。ただし、藤堂による引き抜きで配属になったのであれば、藤堂は初めて見込み違いの刑事を引き抜いたことになる。 ゲスト出演としての登場人物ではあるものの、正式に捜査一係に配属された歴代刑事の中でニックネームが設定されなかった唯一の人物でもある。 香坂美津子(沢口靖子) 交通課の婦警で水木悠のガールフレンド。第623話に登場。演じる沢口は本話がテレビドラマデビュー作。
※この「七曲署署長・署員」の解説は、「太陽にほえろ!のセミレギュラー一覧」の解説の一部です。
「七曲署署長・署員」を含む「太陽にほえろ!のセミレギュラー一覧」の記事については、「太陽にほえろ!のセミレギュラー一覧」の概要を参照ください。
- 七曲署署長・署員のページへのリンク