七曲市の人々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:25 UTC 版)
「勇者警察ジェイデッカー」の記事における「七曲市の人々」の解説
柏崎 雅也(かしわざき まさや) 声 - 山崎たくみ 勇太の家の近所に住む医学生。年齢20歳。常に冷静沈着な好青年。あずきに想いを寄せられているが、バラック星人の襲来がきっかけで彼自身もあずきに惹かれていくようになる。猫が苦手で、人懐っこいうるにゃんでも怖がる。 終盤、あずきへの想いを打ち明けようとした際にカピアに憑依されるが、その出来事が後にあずきとの絆を深める結果となった。 当初予定していたご近所のメンバーにはいなかったものの石田のラフデザインから生まれたとのこと。 大村 大作(おおむら だいさく) 声 - 星野充昭 勇太の家の近所に住む建設会社の社長。昔かたぎな江戸っ子気質で気の良い親方さん。年齢63歳。口癖は「てやんでぇ、べらぼうめぇ!」「でぃでぃでぃ」。デッカードと初対面で力比べをするため作業用ロボット・デン吉を引っ張り出して勝負するなど豪快な性格。勇太を「勇坊」と呼び、可愛がっている。デン吉での勝負以降、デッカードを「パト吉」と呼んで仲もかなり良好。 糸畑 さなえ(いとはた さなえ) 声 - くればやしたくみ 勇太の家の近所に住む噂好きの一般主婦。年齢36歳。太り過ぎで、夏服のエプロンの紐はギリギリ結べている状態。 ムドラー 声 - 置鮎龍太郎 勇太の近所のカレー屋「ピリピリ亭」の店主。インド人。年齢32歳。語尾に「~でございますです」が付く変な日本語のしゃべり方が特徴。あずきからは柏崎と度々間違えられる。 喜多川 勝気(きたがわ まさき) 声 - くればやしたくみ 勇太のクラスメイト。パワージョーを慕う三人組の一人。ガキ大将だが仲間を思いやる気持ちは人一倍強い。絵を描くのが下手。 勇太がブレイブポリスのボスになってからは彼に「ブレイブポリスのリーダーを譲れ」と言ったり、デッカードが殉職した際は責任問題に当たる勇太に心ない言葉を浴びせてしまい、衝突が生じ殴られた際に鼻血を出すなど、トラブルも少なくなかった。 愛原 絵美里(あいはら えみり) 声 - 梁田未夏 勇太のクラスメイト。パワージョーを慕う三人組の一人である女の子。パワージョーに友達以上の想いを寄せている。彼らを困らせるほど非常にワガママで、自分の思い通りにならないとすぐに拗ねる。 鷹野 菊麿(たかの きくまろ) 声 - 根谷美智子 勇太のクラスメイト。パワージョーを慕う三人組の一人。学校では優等生で、眼鏡をかけており、口調や行動は礼儀正しく大人びている。運動が苦手で、鉄棒の逆上がりに成功した時はパワージョーに褒められていた。 岩木 レイコ(いわき レイコ) 声 - 石川悦子 勇太のクラスの担任。年齢24歳。美人だが怒ると怖い。 尾上 せいあ(おのうえ せいあ) 声 - 石川悦子 陸上防衛軍東北方面大隊第9師団を率いる一等陸佐。女性ながらも軍人としての行動力と判断力に優れている。 マクレーンとは気質が似通っている所があり、互いに気兼ねなく語り合えるかけがえのない存在として彼に惹かれる。部下の一人に実弟の真琴(声 - 遠藤章史)がいる。 君塚 綾子(きみづか あやこ) 声 - くればやしたくみ フリールポライター。取材でブレイブポリスを訪れて以来、事件現場や捜査現場でよく遭遇する。ダンプソンに興味を持ち、足代わりに使用した事も。普段は大雑把な性格だが、事件の真相を追うために使命を燃やすなどプライドは高い。
※この「七曲市の人々」の解説は、「勇者警察ジェイデッカー」の解説の一部です。
「七曲市の人々」を含む「勇者警察ジェイデッカー」の記事については、「勇者警察ジェイデッカー」の概要を参照ください。
- 七曲市の人々のページへのリンク