ワシリー・ミトロヒンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワシリー・ミトロヒンの意味・解説 

ワシリー・ミトロヒン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 14:39 UTC 版)

ワシリー・ミトロヒンVasili Nikitich Mitrokhin 1922年3月3日 - 2004年1月23日)は、元ソビエト連邦ソ連国家保安委員会(KGB)の元幹部要員である。ソビエト連邦の崩壊後の1992年4月に大量の旧KGBの極秘文書とともにイギリス亡命した。これらの極秘文書は後にケンブリッジ大学教授クリストファー・アンドリューと共に分析しMitrokhin Archivesミトロヒン文書)として発表された。この文書には、旧KGBが西側諸国で行っていたスパイ行為が赤裸々に綴られており、西側諸国に衝撃を与えた。

生い立ち

ミトロヒンはロシア、リャザン県で1922年に生まれた。カザフの大学で法律と歴史の学位を取得した。

経歴

諜報活動

第二次世界大戦後の1948年より、ウクライナ・ソビエト社会主義共和国の国務省(MGB)で対外諜報活動を始める。1950年代には諸外国で潜入諜報活動を始める。1956年にはメルボルンオリンピックでソ連チームに同行しオーストラリアで諜報活動を行った。その後ミトロヒンは、現場からデスクワークの文書管理業務を行う。

幻滅

ミトロヒンはニキータ・フルシチョフによるスターリン批判が行われる頃にソ連の体制に幻滅を抱くようになる。英国放送協会(BBC)やボイス・オブ・アメリカに触れる機会のあった彼は、ソ連のプロパガンダと現実の溝に気付き始めたからである。1972年から1984年の間、彼はルビヤンカのKGBの書庫官として働くが、その間、重要な機密文書のコピーやメモを後のために集めており、1985年に引退した。

亡命

ソビエト連邦崩壊後の1992年ラトビアを旅行中に、いくつかの機密文書のコピーを持ってリガアメリカ大使館に接触する。当初、その信憑性を疑われたが、イギリスが彼の亡命を受け入れ、イギリス情報局秘密情報部(MI6)が協力して彼の家に保管された25,000ページにもわたる大量の文書の運び出しに成功した。

著書

共著

  • Andrew, Christopher, Vasili Mitrokhin (1999) The Mitrokhin Archive: The KGB in Europe and the West. Allen Lane. ISBN 0-7139-9358-8.
  • Andrew, Christopher, Vasili Mitrokhin (2005). The Mitrokin Archive II KGB and the World. Allen Lane. ISBN 0-7139-9359-6.

関連項目

外部参照リンク



このページでは「ウィキペディア」からワシリー・ミトロヒンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からワシリー・ミトロヒンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からワシリー・ミトロヒン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワシリー・ミトロヒン」の関連用語

ワシリー・ミトロヒンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワシリー・ミトロヒンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワシリー・ミトロヒン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS