リゾート開発の経緯からアルファ・コーポレーションの自己破産までとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > リゾート開発の経緯からアルファ・コーポレーションの自己破産までの意味・解説 

リゾート開発の経緯からアルファ・コーポレーションの自己破産まで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 04:25 UTC 版)

星野リゾート トマム」の記事における「リゾート開発の経緯からアルファ・コーポレーションの自己破産まで」の解説

過疎化進んでいた占冠村振興策として北海道開発庁がトマム山開発の必要性提言1981年昭和56年)に鉄道弘済会北海道支部長座長となって石勝高原総合レクリエーション施設開発協議会」を結成し第三セクター方式でのリゾート開発決定した民間企業には、以前からこの地域の開発関心持っていた「ホテルアルファ」(仙台本拠を置く関兵精麦の子会社)が参加した同年10月には石勝線開通して石勝高原駅現在のトマム駅)が開業した1982年昭和57年)に「シムカップ・リゾート開発公社」(出資比率占冠村51 %、ホテルアルファ28.6 %、関兵精麦20.4 %)を設立スキー場関係の開発公社が行い、ホテルレストランなど開発をホテルアルファが行った。1983年昭和58年)にスキー場、リゾートセンター、ホテルオープンし、「アルファリゾート・トマム」が開業した1984年昭和59年)にはアルファリゾート・トマムの新たな開発計画策定し宿泊施設ゴルフ場野球場屋内体育館、インドアウォーターパーク、ショッピングモールキャンプ場国際会議場ヘリポートなどが盛り込まれ総投資額2,000億円、総面積5,000 haにも及ぶ山岳リゾート創造する計画であった。これらの収益源として見込まれていたのがリゾート会員権販売であった日本国有鉄道国鉄)と協力して特別仕様専用列車アルファコンチネンタルエクスプレス)を運行させるなどアクセス向上にも努め、スキーシーズンには臨時寝台特急北斗星トマムスキー号」も運行した1985年昭和60年)には分譲方式コンドミニアム(ザ・ビレッジアルファ)が完成1986年昭和61年)に18ホールゴルフ場造成1987年昭和62年)と1989年平成元年)には山岳地帯としては例のない超高層ホテルザ・タワーI/II)がオープンした1990年平成2年)までにスキー場18コースゴンドラ1基、リフト10基)を有する施設拡大した。 アルファリゾート・トマムは関兵馬オーナー関兵精麦施設所有し次男の関光策が社長のホテルアルファが運営する体制であったが、1989年平成元年)に関光策が別会社の「アルファ・コーポレーション」を設立し、アルファリゾート・トマム敷地内新たな宿泊施設レジャー施設開発単独始めた1991年平成3年)から1992年平成4年)にかけてホテル(ガレリア・タワースイートホテル2棟、ヴィラ・マルシェ・ホテルアビチ、ヴィラ・スポルト2棟)が次々とオープンした。 ところが、時代はすでにバブル崩壊迎えており、資産デフレが起こる状況であった1994年平成6年)の暮れにアルファ・コーポレーションは長期借入金返済に関して資金難に陥り、金融機関債権利息支払い猶予を仰ぐ事態となった。この時すでに経営破綻しかねない財務状況であったが、関光策がホテルアルファ社長にもなっていたことから、関兵精麦所有する施設運営しているホテルアルファからさらにアルファ・コーポレーションへ運営委託して経営支援するなどの対策をした。1997年平成9年)、関兵馬死去後社長となった四男の関和治は、経営悪化していたホテルアルファの自社所有施設運営加森観光子会社の「リゾートマネジメント」へ委託し、これに反対した関光策社長をホテルアルファの臨時株主総会解任し、関和治自らが社長に就任した。さらに、この年北海道拓殖銀行経営破綻してアルファ・コーポレーションの資金不足追い打ちをかけた。そして、1998年平成10年)にアルファ・コーポレーションは負債総額1,061億円を抱えて自己破産同時に会員権などを販売していたアルファ・ホームも負債総額122億円を抱えて自己破産した。

※この「リゾート開発の経緯からアルファ・コーポレーションの自己破産まで」の解説は、「星野リゾート トマム」の解説の一部です。
「リゾート開発の経緯からアルファ・コーポレーションの自己破産まで」を含む「星野リゾート トマム」の記事については、「星野リゾート トマム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リゾート開発の経緯からアルファ・コーポレーションの自己破産まで」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リゾート開発の経緯からアルファ・コーポレーションの自己破産まで」の関連用語

リゾート開発の経緯からアルファ・コーポレーションの自己破産までのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リゾート開発の経緯からアルファ・コーポレーションの自己破産までのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの星野リゾート トマム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS