ヤッター十二神将とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ヤッター十二神将の意味・解説 

ヤッター十二神将

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 00:55 UTC 版)

夜ノヤッターマン」の記事における「ヤッター十二神将」の解説

ヤッター・キングダム守護する12人の将軍。ヤッター兵と違い人間だが、全員サイボーグであり、ドクロベエをヤッターマンであると強制的に信じるように洗脳されている。色違いのヤッターパグを使用する。 名前はイチロー筆頭に、ジロー、サブローシローゴローロクローハチロー、キュウロー、ジュウロー、ジュウイチロー、ジュウニロー(いずれも男性)、紅一点ナナ頭部パーツ全員昆虫モチーフで、さらにイチローサブローゴロー、キュウロー以降メンバーは『タイムボカン』の善玉メカデザイン混ざっている。 ゴロー将軍 声 - 檜山修之 ヤッター十二神将の一人第4話より登場義眼の左目を仮面覆い頭部右腕除きほぼ全身機械化されサイボーグ電撃を流すステッキ武器に使う。同じくサイボーグ犬の「ワン」を常に連れている。 ドロンボー一味各地戦い繰り広げ終始優勢ではあったが、アルエットの姿を見て以来脳裏ビジョン浮かび原因不明機能不全起こすうになる以後失態繰り返すようになり、ついには十二神将地位剥奪ワンと共に投獄されてしまった。 作中では明確にされていないが、脳裏に浮かぶようになったビジョン語尾に「~ぜ」とつける口癖から、その正体アルエット父親・ゴロゾウである。そのビジョンによれば過去徴用され労役中に事故遭いサイボーグ化されることで生存していた。この際記憶消されヤッターマン(ドクロベエ)に心酔するように洗脳され模様最終的に過去記憶取り戻し逃亡するアルエットたちを助けるため、心臓である動力炉を自ら破壊し、ヤッター兵と共に自爆する壮絶な最期遂げた。 後に遺されたゴロー将軍形見ステッキワンの体の一部は、彼の正体密かに察していたガリナの手渡りステッキ新生ヤッターマン2号となったアルエット武器「シビレステッキ」に使われワンの体の一部ヤッターワン一部として組み込まれた。 頭のパーツモチーフはタイムクワガッタン。ワン 声 - 高篤志 ゴロー将軍付き従うドーベルマンのような黒いロボット。 実はゴロゾウに同行していた愛犬ワンサイボーグ化したものであり、ゴロー将軍ビジョンによれば事故瀕死の重傷負ったゴロゾウと共にサイボーグ化された模様。 本来は高い戦闘能力を持つが、ガリナアルエットに対して攻撃仕掛けなかった。 ゴロー将軍自爆巻き込まれ大破した後、体の一部ガリナによりヤッターワン組み込まれることになる。 イチロー将軍 声 - 伊藤健太郎 ヤッター十二神将のリーダー格。第12話ダイドコロン自爆から唯一生き残り、炎を纏った両腕の拳でエレパントゥスと肉弾戦挑み敗退する。 頭のパーツモチーフはメカブトン。 ジロー将軍 声 - 陶山章央 ヤッター十二神将の一人語尾に「~だよ」を付けるのが口癖だが、ゴローサブロー比べ文法上の矛盾がない。第12話でヤッターパグでダイドコロン挑み機体取り付くも、1号ケンダマジック拘束され電流攻撃敗退した。 頭のパーツモチーフテントウキサブロー将軍 声 - 竹内良太 ヤッター十二神将の一人語尾に「~じゃん」をつけるのが口癖第12話で特に目立った活躍もしないまま、降下してきたダイドコロンにヤッターパグごと押しつぶされた。 頭のパーツモチーフはタイムドタバッタン。

※この「ヤッター十二神将」の解説は、「夜ノヤッターマン」の解説の一部です。
「ヤッター十二神将」を含む「夜ノヤッターマン」の記事については、「夜ノヤッターマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヤッター十二神将」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤッター十二神将」の関連用語

ヤッター十二神将のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤッター十二神将のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの夜ノヤッターマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS