ドーベルマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > 犬の品種 > ドーベルマンの意味・解説 

ドーベルマン【Doberman】

読み方:どーべるまん

一品種。ドイツで、ルイス=ドーベルマンによって作出された大形犬精悍で、毛は短く黒褐色警察犬軍用犬用いられる

ドーベルマンの画像
撮影広瀬雅敏

ドーベルマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/15 07:33 UTC 版)

ドーベルマン
断耳と断尾を施されたドーベルマン
別名 ドーベルマン・ピンシャー (Doberman Pinscher)
愛称 Dobie, Doberman
原産地  ドイツ
特徴
体重 オス 40–45 kg (88–99 lb)
メス 32–35 kg (71–77 lb)
体高 オス 68-72 cm (27-28 in)
メス 63-68 cm (25-27 in)
外被 短毛
毛色 黒, 赤, 青, 子鹿色
寿命 9-12 年
イヌ (Canis lupus familiaris)

ドーベルマン (Dobermann) は、ドイツ原産の犬種である[1]ドーベルマン・ピンシャードーベルマン・ピンシェルとも呼ばれる[1]

歴史

19世紀末、ドイツのテューリンゲン州に住んでいたブリーダー、カール・フリードリヒ・ルイス・ドーベルマン英語版によって警備犬としてジャーマン・シェパード・ドッグジャーマン・ピンシャーロットワイラーマンチェスター・テリアとの交配により生み出された[1]。カール・フリードリヒ・ルイス・ドーベルマンは税金徴収官を仕事としていたため普段より現金を持ち歩くことが多く、優秀な警備犬の必要性を感じ、この犬を生み出したとされる[1]

形態

断耳されていないドーベルマン

体毛は極短い。体は細身だが全体的に筋肉質で敏捷性、走力に優れる。その優美な筋肉質のスタイルから「犬のサラブレッド」とも呼ばれる[2]

一般的に本種のイメージとされる尖った耳と短い尾は、子犬のときに両方とも切断、切除することで得られるスタイルであり、本来は長く垂れた耳と細い尻尾を持っている[3]。また、この他にも前足の狼指を切断している場合も多い。これは外見的な理由の前者と違い、狼爪による怪我を防ぐ目的が強い。

毛色

一般的にブラック、レッド(ブラウン、チョコとも呼ばれる)が多く、ブルー、イザベラ(フォーン)等もある[1]。また眼窩周辺、鼻口部、胸、足先にタン色のマーキングがある[1]アルビノである白い個体も存在する[1]。ブラックとレッド以外の毛色は色素欠乏などの理由により特定の疾病が発症しやすいため注意が必要となる[1]

性格

正面顔

労働犬・警備犬として品種改良した犬種であるので、難しい訓練にも耐えられる非常に頭の良い犬である。軍用犬警察犬麻薬探知犬番犬盲導犬等として訓練され各分野で活躍している。飼い主に対しては非常に従順であり、強い忠誠心と忍耐力を持つが、家族以外の人間、家族以外の他の犬に対しては警戒心が極めて強く、縄張り意識も高いため攻撃的になりやすい側面を持つ。

飼育する場合は厳しい訓練や適切なコミュニケーション、十分な運動を行える生活環境が必須であり、初心者には向かない犬種と言える。

健康上の注意点

本種に見られる疾患症状で代表的なものには、フォン・ヴィルブラント病、胃捻転、股関節形成不全などが挙げられる。またブルー毛色の個体にはブルードーベルマン症候群と呼ばれる部分的な脱毛がある場合が多い。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h FCI-Standard No 143” (PDF) (英語). 国際畜犬連盟. 2019年12月10日閲覧。
  2. ^ サラブレッドもドーベルマンも、人工的に作り出された品種である。
  3. ^ 動物愛護の観点から近年は耳や尾を切除しないドーベルマンも多い。

関連項目


ドーベルマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/02 01:49 UTC 版)

バブルガムクライシス」の記事における「ドーベルマン」の解説

PART5登場宇宙基地「ジェナロス」の警備用

※この「ドーベルマン」の解説は、「バブルガムクライシス」の解説の一部です。
「ドーベルマン」を含む「バブルガムクライシス」の記事については、「バブルガムクライシス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドーベルマン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ドーベルマン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドーベルマン」の関連用語

ドーベルマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドーベルマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドーベルマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバブルガムクライシス (改訂履歴)、銀の弾丸 (山田正紀の小説) (改訂履歴)、ジェットセットラジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS