アバディーン・テリアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > 犬の品種 > アバディーン・テリアの意味・解説 

アバディーン・テリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/27 05:35 UTC 版)

アバディーン・テリア(英:Aberdeen Terrier)は、イギリススコットランド北東部原産のテリア犬種である[1]。同国原産のスコティッシュ・テリアと同一視されることがあるが、独自の特徴があった[1]。アバディーンシャー・テリア(Aberdeenshire Terrier)とも呼ばれる[1]

スコットランドアバディーンでヴァン・ベスト博士が交配をくり返してこの犬種を作った[1]。本来はネズミなどの害獣駆除のために作られたが、1877年にはドッグショーにデビューしショードッグとしての愛好家もうまれた[1]。しかしスコティッシュ・テリアの人気に敗れ、後に絶滅した[1]

スコティッシュ・テリアよりも体長が長く、短足であった。また、被毛も不均一であると批判された。耳は立ち耳であったという[1]。性格は無鉄砲だが頑丈で、悪天候でも懸命に仕事をすると支持者らが書き残している[1]。スコティッシュ・テリアの支持者からは「臆病者」などと批判されたが事実ではなかった[1]

参考文献

  1. ^ a b c d e f g h i 『デズモンド・モリスの犬種事典』デズモンド・モリス著書、福山英也、大木卓訳 誠文堂新光社、2007年、p158

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アバディーン・テリア」の関連用語

アバディーン・テリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アバディーン・テリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアバディーン・テリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS