モーション‐キャプチャー【motion capture】
モーションキャプチャ
モーションキャプチャとは、3次元グラフィックスにおける手法のひとつで、人間などの動きを測定してコンピューターに取り込む技法のことである。コンピュータグラフィックスの動作データや各種シミュレーションに用いられる。生身の人間の動きを再現するので、非常にリアルな動作をさせることができる。
モーションキャプチャを行うには、人体の各関節にセンサーをとりつけ、センサーの感知した情報をコンピュータに取り込んでデジタルデータに変換する方式がとられる。各センサーの動き方をそれぞれコンピュータ上の人物データの各関節に割り当てれば、実際の人間の動きをそのまま行わせることができる。
モーションキャプチャは、人間工学的な用途におけるデータの収集やシミュレーションのほか、格闘ゲームやスポーツゲームなどのコンピューターグラフィックス映像の作成によく利用されている。1990年半ばに一世を風靡したセガの対戦型格闘ゲーム「バーチャファイター」では、実際の格闘家をモデルにモーションキャプチャを行い、3次元グラフィックスうと共に大きな話題を呼んだ。
参照リンク
バーチャファイター オフィシャルホームページ
モーションキャプチャ・ライブラリー
モーションキャプチャ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/17 06:45 UTC 版)
モーションキャプチャ (motion capture) は、現実の人物や物体の動きをデジタル的に記録する技術である。モーキャプ(mocap)と略される。
- 1 モーションキャプチャとは
- 2 モーションキャプチャの概要
- 3 キャプチャ技術
- 4 脚注
モーションキャプチャ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 18:52 UTC 版)
※主演および殺陣表情の演技のフェイスキャプチャも多くこなす。 SDガンダムフォース(2003年)※ 風雲 新撰組(2004年) - 沖田総司 ※ 真・三國無双4(2004年) - 曹丕 ※ 戦国BASARA2(2006年) 龍が如く(2005年 - ) 1作目は声優として参加龍が如く2 - 桐生一馬など 龍が如く 見参! - 宮本武蔵、佐々木小次郎など 龍が如く3 - 桐生一馬など 龍が如く4 伝説を継ぐもの - 桐生一馬、秋山駿など 龍が如く OF THE END - 桐生一馬、秋山駿など 龍が如く5 夢、叶えし者 - 桐生一馬、秋山駿、品田辰雄など 龍が如く 維新! - 坂本龍馬 モンスターハンター ポータブル2(2006年) - ハンター ※ デビルメイクライ4(2007年)※ ストリートファイターIV(2008年) - リュウ、ダルシム ※ 鉄拳6(2009年) - 三島一八 ※ ベヨネッタ(2009年) 戦国BASARA3(2010年) - 伊達政宗、真田幸村 ※ メタルギア ライジング リベンジェンス(2012年) - サムエル・ホドリゲス ※ モンスターハンター4th(2012年) - ハンター ※ 戦国BASARA4 皇(2015年) - 千利休
※この「モーションキャプチャ」の解説は、「三元雅芸」の解説の一部です。
「モーションキャプチャ」を含む「三元雅芸」の記事については、「三元雅芸」の概要を参照ください。
「モーション・キャプチャ」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
入力機器 | レーザーマイクロフォン 光学式マーク認識 モーションキャプチャ ポインティングデバイス キーパッド |
- モーションキャプチャのページへのリンク