マダム・タッソーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マダム・タッソーの意味・解説 

マダム・タッソー館

(マダム・タッソー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 07:26 UTC 版)

マダム・タッソー館(ロンドン

マダム・タッソー館(Madame Tussauds)は、イギリスロンドンメリルボーンにある蝋人形館。ロンドン観光名所のひとつ。後述するとおり、世界各地に分館があり、日本においても東京都港区台場デックス東京ビーチ内に分館の1つである「マダム・タッソー東京」がある。

概要

1835年蝋人形彫刻家マリー・タッソーMarie Tussaud:1761-1850)がロンドンのベイカー・ストリートに創立し、1884年にメリルボン・ロードに移転した。現在はマーリン・エンターテイメンツが経営している[1]

ビートルズチャールズ・チャップリンなどイギリス出身の有名人をはじめ、歴史上の人物、各国の政治家エンターテイナーからスポーツ選手などを精巧に再現して展示している。

主な蝋人形

歴史上の人物
政治家・王室皇室成員・宗教者
アドルフ・ヒトラー
エンターテイナー
チャールズ・チャップリン
スポーツ選手
ジャック・スパロウ
その他

「恐怖の部屋」

マダム・タッソー館の展示は、通常展示と追加料金が必要となる特別展示とに分かれていた。「恐怖の部屋」として知られる特別室には、暗殺直後のマラーギロチンの模型、切り落とされたばかりの首など、フランス革命に関連する「恐怖」のほか、ロンドンの殺人鬼、罪人の拷問、などが展示されていた。2016年に完全閉鎖された。

マダム・タッソー館が登場する作品

分館の所在地

ベルリン分館
アムステルダム分館

アメリカ

ヨーロッパ

アジア

ギャラリー

脚注

  1. ^ 「レゴランド」「マダムタッソー」を運営 英マーリンに投資ファンドが食指『日経ヴェリタス』2018年2月25日(47面)
  2. ^ 北京杜莎夫人蠟像館” (中国語). 北京杜莎夫人蠟像館. 2017年10月8日閲覧。
  3. ^ レディー・ガガの等身大フィギュア、お台場に上陸ねとらぼ、2011年9月9日)

外部リンク

座標: 北緯51度31分22秒 西経0度09分19秒 / 北緯51.52278度 西経0.15528度 / 51.52278; -0.15528


「マダム・タッソー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マダム・タッソー」の関連用語

マダム・タッソーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マダム・タッソーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマダム・タッソー館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS