フィールド上の行動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フィールド上の行動の意味・解説 

フィールド上の行動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/26 15:10 UTC 版)

アンリミテッド:サガ」の記事における「フィールド上の行動」の解説

フィールド上で行動は、対象行動選択を行わなくてはならない例え宝箱開けたいなら、十字キー左右宝箱対象として、スキルからアクション選択する必要があるまた、味方回復術や強化術をかける場合、△ボタン押して対象味方切り替え、術の触媒となるアイテム選択してから使用術を選択する必要があるまた、成功判定全てリール行われる戦闘中リールとは違い50%確率滑り発生するため、どんなに習熟して意のまま止めることはできないフィールド上でリールは○(成功)、×(失敗)、爆弾大失敗)の3つの目で構成される移動 フィールドボードゲーム風のマップ移動ポイント幾つか設定される構成となっており、従来RPGのように一定の範囲ならば舐めるように移動することが可能なわけではない直感的な把握促すための表現をすると、飛び石の上ぴょんぴょん移動するようなものである。左スティックわずかな時間倒すと移動先のポイントの敵の有無大まかな数が判り、左スティック長く倒すとそのポイント移動する罠の回避 移動ポイントには罠が設置されていることがあり、一定の確率作動する作動した場合仲間一人が罠にかかったことになり、回避判定のためリール止めることになる。特定のスキル所持によって成功率上がる(=リール成功の目が多くなる)。作動しなかった場合、罠外しスキル使用により、解除するともできるまた、アクション意図的に罠を作動させることも可能。 敵との駆け引き モンスター移動ポイント上を移動しており、遭遇する高確率戦闘となる。スライム植物低確率だが、他のモンスター襲ってくれば一緒に戦闘に入る。敵の種類にもよるが、スキル戦闘になる率を下げたり戦闘にならなかった場合スキル交渉して追い払うともできる戦闘にならなかった場合、こちらから襲ったり術でモンスター追い払ったりすることもできる宝箱の獲得 宝箱に対して様々な行動を行う。占うことで中身ランク高めたり、罠の見破り解除をしたり、鍵を開けたり、である。これらの行動を取る際に敵が居ると必ず襲われ戦闘になる。また、全て対応するスキル必要なため、序盤のうちは闇雲に宝箱開けしかないといった事態ままある。鍵が開かない場合中身壊れ恐れはあるが殴った叩いたりして壊して開ける事も可能。術を覚えるために必要なパネル魔道板」を獲得するため、これを持った敵との戦闘狙ってミミックの罠」の仕掛けられ宝箱そのまま開ける、といったこともしばしば行われる。 HPの回復 HP回復する。左スティック押し込んで待機することで全員一定回復する地形によっては回復量が減少することがある各人回復力は「HP回復能力後述)」に依存する周囲の探索 宝箱探索する屋外なら道案内スキル洞窟なら洞窟探検スキル、といった具合地形応じたスキル使用することで宝箱発見できることがあるスキル対応したファミリアでも良い地形の踏破 水たまり障害物があって移動制限されているとき、対応するスキルがあればその地形踏破できる。ショートカットができたり、障害地形先にアイテム隠されていることがある。ただし、これは開発終盤になってから付け足されたものであるため、あまり意味の無いものもしばしば見受けられる武器の修理 武器の使用回数回復する簡易修理スキル所持するものが居れば、非装備品で、耐久度が0より多く20未満のものを修理することができる。リールにより失敗すれば耐久度減少してしまう。使用法修理したいアイテム選択する簡易修理の項目があるので実行する何回修理してターン消費されないアイテムの整頓 アイテム整頓する。街では行えないため、何度も行き帰りできるフィールド整頓行い、すぐに帰るという手段がある。 魔道板の研究設定 魔道パネルは術の修得必要なものだが、単にボードにはめ込んだだけでは効果発揮しない。魔道板に書かれた術のうち、覚えたい術を指定する必要がある指定した上で戦闘中に術を使用する修得できる。その際キャラクター自身1つ習得してない場合誰でも術を使えるアイテム発動させるか、ファミリア経由発動することになる。 術の使用 術を使用する仲間回復したり、敵や宝箱位置探索したり、敵を追い払ったり、道に通行不可魔法壁を立てたり、魔法鍵のかかった宝箱開けるなど、様々な効果がある。基本的に戦闘中と同じ手順使用可能だが、ファミリア経由使用することはできない。 その他 その他、立て札読んだり、魔法陣仕掛け作動させたり、階段やはしごの登り降りをしたりする。このときはアクション選択して行う。

※この「フィールド上の行動」の解説は、「アンリミテッド:サガ」の解説の一部です。
「フィールド上の行動」を含む「アンリミテッド:サガ」の記事については、「アンリミテッド:サガ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フィールド上の行動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィールド上の行動」の関連用語

フィールド上の行動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィールド上の行動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアンリミテッド:サガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS