ピア‐レビューとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ピア‐レビューの意味・解説 

peer review

別表記:ピア レビュー

「peer review」の意味・「peer review」とは

「peer review」は、学術的な論文研究成果公表される前に、同じ専門分野研究者ピア)によってその質が評価されるプロセスを指す。このプロセスは、研究の信頼性確保し科学的な知識進歩寄与する重要な役割を果たす具体的には、研究方法の適切性、結果の解釈論文構成など対象となる。

「peer review」の発音・読み方

「peer review」の発音は、IPA表記では/pɪər rɪˈvjuː/となる。IPAカタカナ読みでは「ピーア リヴュー」となる。日本人発音するカタカナ英語では「ピア レビュー」が近い。

「peer review」の定義を英語で解説

A peer review is a process by which a scholarly work, such as a paper or a research proposal, is checked by a group of experts in the same field to make sure it meets the necessary standards before it is published or accepted. The process ensures the credibility of the research and contributes to the advancement of scientific knowledge.

「peer review」の類語

「peer review」の類語としては、「scholarly review」、「referee process」、「academic review」などがある。これらの語は、同じく専門家による研究の評価を指すが、微妙なニュアンス違い存在する

「peer review」に関連する用語・表現

「peer review」に関連する用語としては、「blind review」、「double-blind review」、「open review」などがある。これらは、レビュー方法を示す用語で、「blind review」はレビュアー著者の情報知らずレビューを行う方法、「double-blind review」は著者レビュアー双方互い情報知らずレビューを行う方法、「open review」は著者レビュアー互い情報知った上でレビューを行う方法を指す。

「peer review」の例文

以下に、「peer review」を用いた例文10個示す。 1. The paper was accepted after a rigorous peer review.(その論文厳格なピアレビューの後に受理された。) 2. Peer review is an essential part of the scientific publishing process.(ピアレビューは科学的な出版プロセス重要な部分である。) 3. The peer review process ensures the quality of the research.(ピアレビューのプロセス研究品質保証する。) 4. The peer review was conducted in a double-blind manner.(ピアレビューはダブルブラインド方法行われた。) 5. The journal operates a rigorous peer review system.(そのジャーナル厳格なピアレビューシステムを運用している。) 6. The results of the study must be confirmed by peer review.(その研究の結果はピアレビューによって確認されなければならない。) 7. The peer review process can be time-consuming.(ピアレビューのプロセス時間がかかることがある。) 8. The peer review process helps to maintain the integrity of the scientific literature.(ピアレビューのプロセス科学文献整合性を保つのに役立つ。) 9. The peer review process is not without its critics.(ピアレビューのプロセスには批判者もいる。) 10. The peer review process is designed to ensure the validity of the research.(ピアレビューのプロセス研究妥当性確保するために設計されている。)

ピア‐レビュー【peer review】

読み方:ぴあれびゅー

peerは、同僚仲間の意》専門家仲間研究内容吟味すること。科学者などの間で、研究の成果などを、情実なしに公正に評価するために行われる


査読

(ピア‐レビュー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 10:09 UTC 版)

査読(さどく、: peer reviewピア・レビュー)とは、学術雑誌に投稿された論文を、その分野を専門とする研究者が読んで内容の妥当性などをチェックし、掲載するか否かの判断材料にする評価や検証のことである[1][2]。研究助成団体に研究費を申請する際のそれも指すことがある。審査(しんさ、refereeing)とも呼ばれることがある。


注釈

  1. ^ 通常2-3名程度で論文誌ごとに人数はほぼ決まっている。
  2. ^ 例えば、研究上の競争相手(competitor)など。

出典





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピア‐レビュー」の関連用語

ピア‐レビューのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピア‐レビューのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの査読 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS