ノーマルアーマーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ノーマルアーマーの意味・解説 

ノーマルアーマー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 06:17 UTC 版)

ロックマンX2」の記事における「ノーマルアーマー」の解説

ロックマンX DiVE』ではセカンドアーマーという名称。 前作使用したアーマー事件後にカプセル返還されている。本作パワーアップパーツは、その際実戦データ参考改良施されている。 なお、フットパーツとアームパーツ装備する梯子昇降速度上がる。さらに全パーツ装備する武器エネルギー消費量半減されるヘッドパーツ 「アイテムトレイサー(Item Tracer)」の機能が備わる。特殊武器として使用することでカーソル出現させ、特定の場所にあるアイテム隠し通路見つけ出す。あくまで場所を指し示すだけで、示された場所でどうすべきかは自分判断しなければならない武器エネルギーゲージが存在するが、いくら使ってエネルギー減らない。 フットパーツ 空中移動できればエックス攻撃力30%上昇するという分析結果空中でのダッシュ機能「エアダッシュ」が使用可能になる。またジャンプ力わずかながら上昇するボディパーツ ダメージ3/4軽減小数下切捨て)する機能が備わる。「強力になるイレギュラー攻撃半減するのは今後不可能に近い」という分析結果光学兵器ダメージ受けたエネルギー蓄積して満タンになったとき一気放出するギガクラッシュGiga Crush)」が使用可能になる画面内の雑魚一掃するのに適しているが、ダメージ後の無敵時間存在するボスキャラクターに対して効果が薄い。一度使用するエネルギーは完全に空になるまた、特定の地形壊せる。 アームパーツ 前作苦戦強いられたのは、敵に一気にとどめをさせなかったためという分析結果両腕バスター変形させ、左右1発ずつ、合計2発のチャージショット連射する「ダブルチャージ(Double Charge)」が使用可能になる通常のチャージショットやダブルチャージの1発目は「ショットボタン離す」ことで発射するシステムになっているため、チャージしたまま走ったりするにはショットボタンをずっと押しっぱなしにしていなければならないが、ダブルチャージの2発目は「ショットボタンを(再度)押す」事で発射するようになっているので、ボタン押しっぱなしにしていなくてもチャージ状態を維持できる。 ダブルチャージの2発目は、中心エネルギー弾が2本のエネルギーの帯を纏っている。これらは別々の攻撃判定持っており、半端な当て方だと帯の部分だけヒットせず向こう側飛んでいってしまう場合がある。また、これら3つの攻撃判定ボスなどの「攻撃受けた直後無敵時間」を無視する特性持ち一発目と合わせればボスに対して連続してダメージ与えることができる。 ただし、4段階以上チャージした場合ダッシュしながら撃つことはできなくなる(ダッシュ中に撃つと強制で立ち止まる)。また、壁につかまっている状態で撃つと2発目が速射できる。 『X DiVE』では、日本国内版2020年10月25日アプリリリース当初より通常ガチャ排出するアクティブスキル作中同様の「ダブルチャージショット」と「ギガクラッシュ」を持つ。他にも、『X DiVEオリジナルキャラクター『ロックマンロックマン』のような2頭身仕様の「Xセカンドアーマー(RRX)」が登場し2022年5月18日より期間限定イベントガチャでのみ実装された。ただし、双方アクティブスキル異なっている。 Xセカンドアーマー 「ダブルチャージショット」は、地上正面の敵にのみ命中するデメリットとして、敵をロックできず、ジャンプ中でのショット攻撃出来ない等の作中異なっている。パッシブスキル習得によって、1発目のフルチャージショットを敵に命中する行動不能にする。EXスキル装備によって、チャージ時間短縮、1発目のチャージショット貫通性能の追加、2発目のフルチャージショットの命中した敵をのけぞらせる事ができる。 「ギガクラッシュ」は作中と同様、ギガエネルギーを全て消費する事で範囲内の敵にダメージ与えられる発動後は再発動まで時間が掛かる。ギガエネルギーは時間経過またはダメージを受けることで蓄積するパッシブスキル習得によって、発動モーション中に一切ダメージを受けなくなる。固有DNA習得によって、チャージショットを敵に命中するとギガエネルギーが増加する他、ギガエネルギーを50%以上になると受けるダメージ20%減少するXセカンドアーマー(RRX) 「ストックチャージショット」は、『X4』のショットアイコン存在せず1度に1発づつ6発まで発射し地形や壁を貫通するEXスキル装備によって、1度に6連続発射可能になる。 「ギガクラッシュ・Q」は、Xセカンドアーマー同様の画面全体攻撃加えてホーミング性能を持つアイスミサイル3つ発射し地形無視して目標の敵にダメージ与える。詳しい詳細上記Xセカンドアーマーの「ギガクラッシュ」を参照

※この「ノーマルアーマー」の解説は、「ロックマンX2」の解説の一部です。
「ノーマルアーマー」を含む「ロックマンX2」の記事については、「ロックマンX2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ノーマルアーマー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノーマルアーマー」の関連用語

ノーマルアーマーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノーマルアーマーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのロックマンX2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS