ロックマンX DiVEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロックマンX DiVEの意味・解説 

ロックマンX DiVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 03:45 UTC 版)

ロックマンシリーズ > ロックマンX DiVE
ROCKMAN X DiVE
MEGAMAN X DiVE
ジャンル アクションRPG[1]
対応機種 iOS 10以上[1]
Android 6.0以上[1]
Steam(オフライン版のみ)
開発元 カプコン台湾
運営元 [アジア版] カプコン台湾
[日本版] カプコン
[北米・欧州] NebulaJoy
プロデューサー [アジア版] 依田秀登
[日本版] 橋本賢一[2]
音楽 小見山優子[3]
美術 水野佳祐(監修)[4]
メディア ダウンロード専売
運営開始日 [アジア版][注釈 1]
2020年3月24日[5]2023年9月27日[6]
2020年3月26日[7]~2023年9月27日[6]
[日本版]
2020年10月26日[8]~2023年9月27日[9][10]
[北米・欧州版]
2021年8月16日[11]2024年7月30日[12]
[オフライン版]
2023年9月1日
対象年齢 [オフライン版]
CEROC(15才以上対象)
ESRBT(13歳以上)
コンテンツ
アイコン
[オフライン版]
CERO:
セクシャル
ESRB:
Fantasy Violence
Suggestive Themes
テンプレートを表示

ロックマンX DiVE』(ロックマンエックス ダイヴ、: ROCKMAN X DiVE / Mega Man X DiVE)は、カプコングループのカプコン台湾[13]により開発されたスマートフォン向けゲームアプリ[1]。基本プレイ無料(アイテム課金制[1]2023年9月27日にサービス終了した後、オフライン版(有料)では2023年9月1日に配信開始された。

概要

ロックマンXシリーズ」の「あのキャラクターをプレイヤーが操作できたら」「あのキャラクター同士が戦ったら、あるいは共闘したら」といった "if" を描くスピンオフ作品。開発はカプコン台湾で行われ、日本のカプコン本社はデザインの監修や品質管理のチェックを担当[2](日本版運営開始後は運営も担当)。テキストは4ヶ国語(英語・中国語(繁体字)・日本語・タイ語)から選択可能で、ボイスは日本語のみとなっている[14]

3Dモデルを使用した2Dのアクションゲームであり[14]、従来のシリーズ作品にあったアクション(壁蹴り・ダッシュ・ダッシュジャンプ・ライドアーマー操作など)はすべてオミットせずに実装。また、2段ジャンプとエアダッシュ(空中ダッシュ)が標準で使用可能。操作はスマートフォンのタッチパッドの他、Bluetoothなどでコントローラーを接続して行うことも出来る。その他、キャラクターや武器などを強化する要素や、協力プレイやPvPといったマルチプレイ環境も実装されている[2]

2019年9月にクローズドベータテストが行われたのち[14]2020年3月24日より東アジア圏向けに運営開始[注釈 2]、同年10月26日から日本でも運営開始された[8]。日本版はテキストが日本語のみである以外はアジア版と実装内容に違いはなく、期間限定のイベントなども同時期に実施される[2]2021年8月16日よりアメリカ・カナダ・イギリス・アイルランドの4ヶ国で運営を開始した。

日本・アジアのオンライン版は2023年9月27日13時をもってサービスを終了[15][注釈 3]。北米・欧州のオンライン版は2024年7月30日を持ってサービス終了した[12]

オフライン版

課金要素を廃した買い切り版となる『ロックマンX DiVE オフライン』が2023年9月1日より配信開始[17][18]。オフライン版はオンライン版のプレイデータ引き継ぎ要素は無く、独立したゲームとして扱われている。対応機種はiOS、Android、PC(Steam)。

下記に後述するオンライン版のみの要素と対人プレイヤーに関するスキルはオフライン版に存在せず、いくつか変更されている。

ゲームモード

協力プレイと対戦はマルチプレイ、それ以外はシングルプレイとなっている。また、最初に選択可能なのはストーリー(ノーマル)のみで、プレイヤーのレベルが上昇するごとに選択できるモードが増えていく。他プレイヤーとの交流する要素(対戦・協力プレイ・レイドボス・DNAポータル)はオンライン版のアプリのサービス終了するのと同時に廃止となる。

ストーリー
従来のシリーズ作品のようにステージを攻略していくモード。
1つのステージは6つに区切られており、3つ目(中盤)および6つ目(最奥)にボスキャラクターが登場する[注釈 4]。ステージ中でミスをすると区切りからリトライとなるが、専用のアイテムを消費することでその場復活も可能[注釈 5]
なお、ステージ中の敵を倒しても各種回復アイテムなどは出現せず、その代わりステージ各所に、一定時間ステータス(攻撃力など)が上昇するアイテムや、収集した数に応じて報酬が手に入るアイテム「ディープエレメント」が配置されている。
本モードはステージ選択ではなく、ステージ1から一定の順序で攻略していく。また同じステージでも「ノーマル」と「ハード」が存在し、それぞれ敵やアイテムの内容・配置が異なっている。
1度クリアしたステージは何度でも再挑戦可能で、規定の条件(一定時間内にクリア等)を全て満たしてクリアすると、以降「スキップダイブ」によってステージをプレイせずにクリア報酬のみ得ることが可能となる(ただし、通常のクリアでないと得られない報酬も一部存在)。
チャレンジ
BOSSチャレンジ
他のモードで登場したボスキャラクターとのみ戦うモード[注釈 6]。ストーリーモードと同様の条件で「スキップダイブ」も可能。
ヤコブ
ロックマンX8』で登場した軌道エレベーター「ヤコブ」をモチーフにしたモードで、1階層につき1ステージが割り当てられ、クリアによって上層を目指して行く。
タイムアタック
ストーリーモードの中から選ばれた1ステージのクリアタイムを、ランダムに選ばれた他のプレイヤー3人と競うモード。対象となるステージや競争相手となるプレイヤーは日ごとに変わる。
DNAポータル(オンライン版のみ)
一定のレベルを満たすとプレイ可能になる、専用のスタミナを消費してマップを踏破していくモード。プレイヤーが保持するハンタープログラムと武器を登録することで回復量は変化する。翌週の月曜日になると、マップの踏破した数とランキングの順位によって貰えるアイテム「DNAポイント」の個数が決まっている。また、翌週月曜日になるのと登録したハンタープログラムと武器、踏破したマップは全てリセットされる。
イベント
敵の撃破率やタイムアタックなどの目標が定められた専用のステージを攻略。目標の達成率によって報酬が取得できる。
期間限定のイベントステージが現れることもある[19][20][21]
「スキップダイブ」も可能だが、本モードのみ、規定の条件を満たさくても良い代わりに専用の消費アイテムが必要。
オフライン版では、オンライン版と同様のシーズン・スペシャルイベントを含めたミッションが加わり、一定のプレイヤーレベルを満たすとプレイ可能となっている。
協力プレイ(オンライン版のみ)
オンライン上の他のプレイヤーと2人で、1つのステージを同時に攻略するモード。ステージ構成はすべて本モード専用のものとなっている。
対戦(オンライン版のみ)
オンライン上の他のプレイヤーと対戦を行うモード。縦横数画面分のステージ内でお互いに残機を3つ所持し、残機をすべて失った側が敗北。
フリーの対戦とランキング上位を目指すものが存在。
レイドボス(オンライン版のみ)
期間限定で開催されるイベント。サーバーごとに全プレイヤーが与えたダメージの累計が一定値に達すると撃破となり、ダメージを与えたプレイヤーすべてに撃破報酬が支払われる。撃破後は次の周回へ突入するが、周回が増すごとに撃破までの累計ダメージ量が増加していく。

強化要素

レベル・総戦力
レベルはプレイヤー自身の基礎戦力値であり、ステージのクリアやデイリーミッションを達成することで得られる経験値が一定値まで貯まるとレベルアップする。
総戦力はプレイヤーの基礎戦力に下記の装備の戦力を足した数値であり、各ステージにはクリアが容易になる目安となる「推奨総戦力値」が設定されている。
ハンタープログラム
下記を参照。それぞれに固有のスキル(任意で使用する「アクティブスキル」が2つに、自動発動される「パッシブスキル」が複数)を所持しており、アイテム消費による強化や取得ができる。
DNAウェア及び消費アイテムのDNAポイントの実装により、ハンターの上部分の固有DNAと下部分のアペンドDNAを取得可能になる。取得するには、DNAウェアを開放されているハンターのみ、ハンターのランクを上げる他、ハンタープログラムの断片とDNAポイントの必要な数が決まっている。アペンドDNAはハンターのランク5までの枠組があり、ランダムでスキルを付与し、付いたスキルを別のスキルをランダムで変更が可能となる。また、取得したアペンドDNAのスキルは別のハンターとリンク可能[注釈 7]。DNAウェアが未開放と表示されているハンターは随時実装される。
オフライン版ではミッションの中からDNAポータルが外され、ハンターのDNAウェアは固有スキルのみとなる。固有スキルの取得方法はハンタープログラムの断片とDNAポイントからゼニーの変更となった。
武器
出撃時にメインとサブに1つずつ選択し、戦闘中にいつでも切り替えることができる。以下の5つのカテゴリーに分けられており、専用アイテムの消費による個別のレベルアップ・ハンターと共通のアイテム消費によってスキル獲得と強化が可能。アドスキルの実施により、S以上の一部の武器がランク5に満たすと指定の素材アイテムを使用すると、攻撃力やクリティカル率の上昇や耐性強化等のスキルをランダムに付与し、付いたアドスキルを別のアドスキルをランダムに変更が可能となる。
  • バスター:エックスやロックマンの基本武器である腕部一体型の射撃武器。
  • マシンガン:ライフルやガトリング砲が含まれる。
  • セイバー:斬撃用武器。剣以外に鎌や槍も含まれる。
  • インジェクター:炎や毒ガスを放出する腕部一体型武器。
  • ランチャー:肩に担いで装備し、ビームやミサイルを発射する。
アーマー
一定レベル以上になると開発可能になり、装備することでキャラの(主に防御面の)性能を向上させる。プレイヤー自身のレベルに応じて新たなアーマーの開発と強化が行える。同一ランクで揃えることでステータスにボーナス補正が入る。開発時の性能はランダム(☆1・☆2・☆3の内のどれか一つ)で決定する。
オフライン版ではランダム要素が無くなり、必ず☆3のものが開発されるようになった。
BOSSチップ
作中で戦うボスキャラクターが描かれたチップ。武器ごとに1つずつ装備可能で、攻撃や被ダメージなど一定条件を満たすとボスに応じた特殊効果が発動する。一部のチップは装備可能な武器カテゴリーが限定されている。
ダイヴカード
これまでのシリーズの様々なイラスト(キャラクター・パッケージ・イメージビジュアルなど)が描かれたカード。ハンターごとの成長度合いに合わせて1~3枚装備でき、基本ステータス向上の他、指定されたカードの組み合わせなどの一定条件を満たすとカードが持つパッシブスキルが発動する。
オフライン版では、ダイヴカードの購入は専用のコインからゼニーの支払いの変更となった。オンライン版で未登場だったダイヴカードはオフライン版でいくつか登場するようになった。
ダイヴトリガー
メイン武器とサブ武器に1つずつ、同時に2つまで装備可能な「必殺技」。素材アイテム「トリガー学習システム」を使用することでレベルとステータスを上げられる。一定以上までトリガーレベルを上げると次のスキルを解放できる。広範囲への強力な攻撃・キャラ性能の一時的な向上・ライフ回復などが可能。発動は1ステージにつきそれぞれ1回のみだが、一部のモードではオミットされる。
断片
ハンタープログラム、武器、BOSSチップ、ダイヴトリガーに各個存在し、ランクアップ、未入手時の獲得に用いられる[注釈 8]。ランクを上げる毎にスキルのロック解除、ハンターのダイヴカードの装備上限増加、武器のステータスが向上する。オンライン版のキャラと武器の断片を購入するにはイベント報酬やダイヴカプセルのガチャを引いた時(ハンターはハンターパッチ、武器は武器パッチ)に貰えるようになる。ガチャを行った時にランク別として貰えるパッチの数量は決まっている。
オフライン版ではハンターパッチ・武器パッチの支払いではなくゼニーまたはエレメタルの支払いの変更になった。メインストーリーやヤコブの一定の階層のクリアを満たすと断片購入を解放するようになっている(初回プレイに限り、購入できるキャラ・武器・BOSSチップの購入は限られている。)。
図鑑
キャラ、武器、ダイヴカードを閲覧できる。成長度合いに応じた目標達成によって得られる経験値が一定値まで貯まるとレベルアップし、総戦力値に加算される。
研究所
オンライン版では上記のダイヴトリガーを含まれていた。
アイテム研究所(オンライン版のみ)
現実の決められた時間に応じてAP缶を80個貰える他、1日毎に武器BOXが貰える。アイテム開発のレベルにより、ハンタープログラム・武器・BOSSの断片、ハンターのパッシブスキル及び武器のアドスキルを必要とする素材アイテムを作り出せる。エレメタルを消費することでアイテム開発欄を増やせる(4枠目は有償のエレメタルが必要)。
サブアーム(オンライン版のみ)
一定レベル以上になると解放される、武器を装着することでプレイヤー自身の攻撃力とHPを強化できるシステム。武器の最大スロット数9個、強化LV5の10%まで増加できる。武器の強化レベルとチューンナップに反映する。なお、一つのスロットの強化レベルを上げるには素材アイテムとサブアームの数によって決定する。

登場キャラクター

本作の主人公はプレイヤー自身であり、登場人物からは「プレーヤ」の名前で呼ばれる。

本作オリジナルキャラクター

本項では、ロックマンXシリーズの世界の住人ではない人物や原作には登場しない人物について記載する。

ディープログ

リコ(RiCO)
声 - 上田麗奈[22]
本作のナビゲーター。本作の舞台となる「ディープログ」の管理人で、イレギュラーなデータによって変異したディープログの修復をプレイヤーに依頼する。
女性型レプリロイドのような姿をしているが、そもそもロックマンXシリーズの世界の住人ではなく、本シリーズを明確に「ゲーム作品」と認識し、その世界を外から俯瞰している存在である[4]
ある理由から自身の出生の秘密を知ってしまい、ある事件を境に自身もハンタープログラム達と共に行動する事を決意する。
本作の通常の姿の他に、季節限定ガチャでは「真紅灯のリコ」「リコ・スターライト」「慶典萬謝のリコ」、プレイヤーのレベル150に満たすと装着可能になるアーマー「ヒーローアーマー」をリコが装着した姿の名称「リコ ダイヴアーマー」が存在する。
ヴィア(ViA)
声 - 武内駿輔[23]
ある程度ストーリーを進めると登場する。リコと同じ「ディープログ」の管理人を名乗るが、彼女と違って固有の姿を持たず、本シリーズの主要キャラクター「ゼロシリーズ一作目時点のデザイン)」に似た姿[24]を借りて現れ、その後の本人曰く「本来の姿」というものが存在する。
ゼロとの外見上の主な違いは「メインカラーが白と青もしくは水色」「顔が目以外シルエットになっている」「瞳が猫のように細い」など[24]。また口調も砕けたものとなっている。
登場からしばらくして名称不明のままで、ストーリーを進めることで名前を明らかになった。2023年2月1日から白い長髪を特徴とする素顔を明かすことになり、「ViA■」という名称で実装された[注釈 9]
リコがハンタープログラム達と共に行動しようと決意した事で、その決意が本物かどうか試すために戦いを挑み、敗れた後はその後の経過をアイコに報告し、共に観察する事になる。
アイコ(iCO)
声 - 上田麗奈[25]
ディープログでデータの修復中にプレイヤーとリコが遭遇した、どことなくリコに似た姿をしている。
ヴィアと共にリコやプレイヤーを監視している存在で、時には何かを欺くためにプレイヤーとリコに敵対する行動もとる。
本作の通常の姿の他に、季節限定ガチャでは「アイコ・スタールージュ」「碧海装甲のアイコ」、『モンスターハンター』のコラボによるゴア・マガラを模したオリジナルの姿「ゴア・アイコ」[注釈 10]、プレイヤーのレベル160に満たすと装着可能になるアーマー「レジェンダリーアーマー」をアイコが装着した姿の名称「アイコ ダイヴアーマー」が存在する。
ドロワクレール(Droitclair)
声 - 宮木南美[26]
アンジュピトール、エラトネールと共にディープログの崩壊とプレイヤーの抹殺を目論む謎の存在。愛称は「ドロワ」。情緒が不安定なため、リコの説得に心を動かされたが、エラトネールによって用済みとされてしまい自爆プログラムを発動され消滅した。ハンタープログラムとして登場するのは彼女のデータから再構成されたものであり、本人ではない。
アンジュピトール(Angepitoyeir)
声 - 彩月ちさと[27]
ドロワクレール、エラトネールと共にディープログの崩壊とプレイヤーの抹殺を目論む謎の存在。突如現れた三姉弟・三兄弟の末っ子でもある。愛称は「アンジュ」。エラトに対して妄信的に信じ、ドロワクレールの消滅もプレイヤーのせいだと勝手に敵視する。
エラトネール(Eratoeir)
声 - 井上喜久子[28]
ディーブログの崩壊を目論んでいる黒幕で、ドロワクレールとアンジュピトールの姉にあたる存在。愛称は「エラト」。

レプリロイド

渾然たるアイリス(Iris Another)
声 - 遠藤綾
原作には登場しないアイリスとカーネルの2つの要素を併せ持ったレプリロイド。本編中ではプレイヤーが集めたデータをもとに生まれた存在で、通常のカーネル・アイリスとは別キャラクターとなる。
カイ(χ / Kai)
「ロックマンユニティ」にて公開されていた水野佳祐デザインのエックスのフィギュアを基にしたオリジナルキャラクター(フィギュアは日本未発売)。
ロックマンX2』に登場しなかった4人目のカウンターハンター。Dr.ワイリーがエックスの設計図を基に開発していたが、ゼロの完成を優先するために途中で破棄したものを、約100年後にサーゲスが発見して完成させた。

ハンタープログラム

シリーズに登場したキャラクターを再現したデータ。アクション画面では、これらのキャラクターから選択して操作をする。

一部のキャラクターには(エックスの各種アーマー装着時、シグマの各作品毎の姿など)別のバリエーションがあり、それらには「別キャラクター扱い(スキルなどが全く異なる)」「スキン(既存キャラクターの外見変更版)」の2種類が存在する。バリエーションの中には水着姿や浴衣姿など、期間限定で配布されるものもある。本項目ではバリエーション違いについては省略する。なお、単独のプレイアブルキャラクターではないが、特定の演出やスキル発動時などに登場するキャラクターも数々存在し、本項で併せて記述する(※を付与して表記)。エックスの各アーマーや特殊武器の姿の詳細はXシリーズ作品のエックスの能力を参照。

また、オンライン版ではロックマンXシリーズのみならず、一部の他の作品に登場するキャラクターも、コラボレーションによって入手・使用が可能[29][30]。『X DiVEオフライン』では、ロックマンシリーズ以外のコラボキャラクターは存在しない。

担当声優は、公式サイト・公式X(旧:ツイッター)にて表記されているキャラクターのみ記載。空欄は非公表。「-」はボイスが実装されていないキャラクター。

ハンタープログラム
キャラクター名 声優 出典
エックス 櫻井孝宏[31] ロックマンXシリーズ
ゼロ 置鮎龍太郎[31]
アクセル 高山みなみ[31]
VAVA 下崎紘史[31]
シグマ 麦人[31]
アイリス 遠藤綾[31][32]
エイリア 笠原留美[31]
パレット 三間はるな[31]
レイヤー かわたそのこ[31]
シナモン 野中藍[31]
マリノ 鈴木麻里子[31]
マッシモ 川津泰彦[31]
フェラム 小山裕香[31]
ヴァジュリーラFF -
マグマード・ドラグーン
カーネル
ゼロ ナイトメア
ダイナモ
ゲイト ナイトメア
ナナ
Dr.ライト
ロックマン 福原綾香[31] ロックマンシリーズ[29]
ラッシュ -
ビート -
ブルース 景浦大輔[31]
ロール 二宮圭美[31]
エディ -
フォルテ 根本圭子[33]
ゴスペル -
ロック・ヴォルナット 田中真弓[34] ロックマンDASHシリーズ[34]
ロール・キャスケット
トロン・ボーン 飯塚雅弓[34]
コブン
ロックマン.EXE ロックマンエグゼシリーズ[35]
光熱斗※
ブルース.EXE
伊集院炎山※ -
フォルテ.EXE 根本圭子[33]
ロール.EXE -
桜井メイル※ -
シューティングスター・ロックマン 流星のロックマンシリーズ
ハープ・ノート -
ブライ -
ゼロ(Z) 風間勇刀[31] ロックマンゼロシリーズ[30]
シエル 田中理恵[36]
サイバーエルフ※ -
サイバーエルフ・レイト※ -
レヴィアタン 今井由香[31]
コピーエックス
オメガ
ハルピュイア
エール 小林沙苗[37] ロックマンゼクスシリーズ
パンドラ
リコ 上田麗奈 「本作オリジナル」
渾然たるアイリス 遠藤綾
カイ -
アイコ 上田麗奈
ドロワクレール 宮木南美
アンジュピトール 彩月ちさと
ヴィア 武内駿輔
エラトネール 井上喜久子
ViA■ 武内駿輔
コラボレーションした作品のハンタープログラム(オンライン版のみ)
キャラクター名 声優 出典
ハンターR(カムラノ装) 渡谷美帆[38] モンスターハンターライズ
ハンターV(禍鎧)
リュウ ストリートファイターV チャンピオンエディション
春麗
豪鬼

主題歌

Recognize
junによるオフライン版のテーマソング。作詞・作曲はjun、編曲はKT-G

脚注

注釈

  1. ^ アジア版は表記外の国からでも、台湾版公式サイトからアプリケーションのダウンロードは可能。
  2. ^ その2日後にはオセアニアの一部とインドでも運営開始[7]
  3. ^ 北米・欧州版では無期限のままサービスし続けると、『MEGAMAN X DiVE Mobile』の公式Twitterアカウントから発表された[16]
  4. ^ 中盤にボスキャラクターが登場しないステージも一部存在。
  5. ^ 一定レベル未満ならば無制限に可能。
  6. ^ 期間限定のイベントステージにしか登場していないボスキャラクターおよびレイドボスは除く。
  7. ^ DNAウェア未実装のハンターでも、アペンドDNAのスキルを取得しているハンターとのリンクすることができる。
  8. ^ ダイヴトリガーのみ未入手時の獲得は不可能。
  9. ^ 2023年3月22日から2週間の間の期間限定ミッションにおいて、本来の素顔はアイコやプレイヤーが知っているに対し、リコは初見でありながらメインステージ20に到達するまでヴィアと同一だと知らなかった。
  10. ^ オフライン版では、カプコンのコラボレーションとなるキャラクターは存在しない。

出典

  1. ^ a b c d e 台湾版公式サイト” (英語). ROCKMAN X DiVE. 2020年4月2日閲覧。
  2. ^ a b c d 『ロックマンX DiVE』のキーマンにインタビュー!本格アクションの誕生秘話、本作のポイントは?”. ファミ通App (2020年10月26日). 2020年12月20日閲覧。
  3. ^ 小見山優子 [@comiyam] (2020年2月10日). "...カプコン社「ロックマンXDIVE」 BGM提供させていただいてます!..." X(旧Twitter)より2020年4月10日閲覧
  4. ^ a b カプコンデザイナー水野佳祐インタビュー 【ロックマンX DiVE】の開発と制作「RiCO」の誕生について語る”. 公式Facebook (2019年9月26日). 2020年4月2日閲覧。
  5. ^ ROCKMAN X DiVE 3/24 正式對外開放 | 遊戲情報” (中国語). CAPCOM TAIWAN (2020年3月24日). 2020年4月2日閲覧。
  6. ^ a b RX_DiVE_Asiaのツイート2023年6月19日閲覧。
  7. ^ a b Game Maintenance Complete and Bug Fix Announcement” (英語). ROCKMAN X DiVE (2020年3月26日). 2020年11月6日閲覧。
  8. ^ a b ロックマンX DiVE公式の2020年10月14日のツイート2020年10月14日閲覧。
  9. ^ サービス終了のお知らせ”. ロックマンX DiVE公式サイト (2023年6月7日). 2023年6月7日閲覧。
  10. ^ RX_DiVEのツイート2023年6月7日閲覧。
  11. ^ MEGAMAN X DiVE - MOBILE [@MEGAMANXDiVEMO1] (2021年8月16日). "Game is now available for DOWNLOAD on iOS and Google. Download now and play at exactly 10 AM NYT today!". X(旧Twitter)より2021年8月16日閲覧
  12. ^ a b MEGAMAN X DiVE-NA&EU [@MEGAMANXDiVEO1] (2024年7月1日). "Hello, fellow hunters! It's been an absolute pleasure playing with you all". X(旧Twitter)より2024年7月21日閲覧
  13. ^ グループ会社・事業所”. 株式会社カプコン (2019年7月10日). 2020年4月10日閲覧。
  14. ^ a b c 『ロックマンX』シリーズの新作スピンオフ『ROCKMAN X DiVE』クローズドベータ開始、参加者追加募集中。ゲーム内は日本語対応”. AUTOMATON (2019年9月13日). 2020年4月3日閲覧。
  15. ^ カプコン、『ロックマンX DiVE』について9月27日13時をもってサービス終了”. gamebiz (2023年6月7日). 2023年6月10日閲覧。
  16. ^ MEGAMAN X DiVE公式の2023年6月7日のツイート2023年6月19日閲覧。
  17. ^ サービス終了が発表された「ロックマンX DiVE」がオフライン版となって再登場。PC/iOS/Android向けに2023年配信決定”. 4Gamer.net (2023年6月13日). 2023年6月13日閲覧。
  18. ^ ロックマンX DiVE公式の2023年8月18日のツイート2023年8月18日閲覧。
  19. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年6月16日). "【Space-Time Jumper】Event is about to begin!". X(旧Twitter)より2020年7月18日閲覧
  20. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年5月20日). "【Mega Man Collaboration】5/21 Start Event stage information!". X(旧Twitter)より2020年7月18日閲覧
  21. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年4月28日). "Storm Eagle's Coming Back! Event will end on 5/6(UTC+8)". X(旧Twitter)より2020年7月18日閲覧
  22. ^ 【公式】81プロデュース [@81pro_official] (2020年3月30日). "...#上田麗奈 が リコ役 を担当させていただいた、カプコン「ロックマンX DiVE」が、3/24よりiOS/Androidで配信開始となっております!..." X(旧Twitter)より2020年4月2日閲覧
  23. ^ ロックマンX DiVE公式の2022年3月21日のツイート2022年3月21日閲覧。
  24. ^ a b ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2019年9月26日). "...【Mega Man X DiVE】Wanna know the mysterious guy who appeared after you stepped into Chapter 2?..." X(旧Twitter)より2020年4月20日閲覧
  25. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE] (2021年10月20日). "【新キャラクター『アイコ』のCVについて】アイコのCVについてお問い合わせをいただいておりますが、CVは #上田麗奈 さんにお願いしています!". X(旧Twitter)より2021年10月20日閲覧
  26. ^ 宮本南美 [@nami_yk] (2022年1月12日). "【おしらせ】『ロックマンX Dive』新キャラクター・ドロワクレール役で出演させていただきました!DiVEフェス「ドロワクレール」カプセル開催&期間限定イベント『破滅の宿主 ドロワクレール』も開催中です!よろしくおねがいいたします!". X(旧Twitter)より2022年1月12日閲覧
  27. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE] (2022年5月2日). "【🎉彩月ちさとさんのサイン入り色紙プレゼント🎉】". X(旧Twitter)より2022年5月2日閲覧
  28. ^ ロックマンX DiVE公式の2022年4月23日のツイート2022年5月18日閲覧。
  29. ^ a b ROCKMAN Collaboration” (英語). ROCKMAN X DiVE (2020年5月20日). 2020年5月28日閲覧。
  30. ^ a b ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年7月7日). "7/9: Collaboration with Mega Man Zero..." X(旧Twitter)より2020年7月18日閲覧
  31. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r キャラクター | 台湾版公式サイト” (英語). ROCKMAN X DiVE. 2020年7月17日閲覧。
  32. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年7月6日). "7/6【Iris Voice_Voice Actor Introduction】..." X(旧Twitter)より2020年7月7日閲覧
  33. ^ a b ロックマンX DiVE公式の2022年6月7日のツイート2022年6月7日閲覧。
  34. ^ a b c ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年9月27日). "【ROCKMAN X DiVE】X【MegaMan Legends】Collaboration Event about to begin!". X(旧Twitter)より2020年10月7日閲覧
  35. ^ 『ロックマンX DiVE』ロックマン エグゼ コラボレーション映像
  36. ^ ロックマンX DiVE公式の2022年6月13日のツイート2022年6月13日閲覧。
  37. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年9月1日). "【ROCKMAN X DiVE】Mega Man ZX Collaboration 9/3-9/17 Collaboration Event 【Messiah】 getting started. Get 【Aile】 through event coupon!". X(旧Twitter)より2020年10月25日閲覧
  38. ^ 渡谷美帆の2021年6月23日のツイート2021年12月19日閲覧。

関連項目

  • ベビースターラーメン - 本作とコラボした武器「ベビースターラーメン大剣」やホシオくんが描かれたダイヴカードが登場。

外部リンク

日本版




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロックマンX DiVEのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロックマンX DiVE」の関連用語

ロックマンX DiVEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロックマンX DiVEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロックマンX DiVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS