北川保昌とは? わかりやすく解説

北川保昌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 08:03 UTC 版)

北川 保昌(きたがわ やすまさ)は、過去にコナミデジタルエンタテインメントに所属し、現在カプコンに所属するゲームミュージック作曲家

人物

1997年にコナミ(現コナミデジタルエンタテインメント)に入社、コナミに所属していたころは、広野智章弓島隆子らと並んで実況パワフルプロ野球シリーズ、パワプロクンポケットシリーズなどのシリーズの多くの作品でサウンドスタッフを務めていた。

2008年にコナミを退社後、現在はカプコンに所属し、『エクストルーパーズ』や『レイトン教授VS逆転裁判』のサウンドスタッフを務めている[1]

参加作品

ゲーム提供楽曲

  • beatmania IIDX 8th Style(CS)
    • sugession(kita-g)
  • オトレンジャー
    • Beated Heroes(cap*tune)
    • Change(Chang-Boku P feat. Take-C)
    • キラ☆メキ ランデヴー(Chang-Boku P feat. 久猫あむ)
    • フラグメント(cap*tune)
    • Pani Pani(cap*tune feat. 828 sisters)
    • New Old Groove(cap*tune)

CD提供楽曲

  • ザ・レジェンドアーチスト
    • 街に放たれたライオン
  • We are ROCK-MEN!
    • FLASHMAN STAGE
    • SNAKEMAN STAGE
  • ロックマン ディストピア
    • Vertical Resonance(ロックマンX、「アーマーアルマージステージのREMIX」)

脚注

出典

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北川保昌」の関連用語

北川保昌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北川保昌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北川保昌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS