Mega_Man_(ゲームギア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mega_Man_(ゲームギア)の意味・解説 

Mega Man (ゲームギア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/21 03:32 UTC 版)

Mega Man
ジャンル アクション, プラットフォーム
対応機種 ゲームギア
開発元 Freestyle
発売元 U.S. Gold
プロデューサー リチャード・シッダル
ダニエル・ルウェリン
プログラマー マイケル・ハート
ポール・カーター
美術 ポール・グレゴリー
シリーズ ロックマン
人数 1人
発売日 1995年1月[1]
テンプレートを表示

Mega Man(メガマン)とは、1995年U.S. Goldから発売されたゲームギア専用のアクションゲームである。本作はカプコンライセンスを受け北米で独自に開発された作品である。

概要

ステージは計8つ存在し、まず4つの選択ステージを任意の順番で攻略した後、4つのステージを順番に攻略していくという仕組みになっている。本作では、特殊武器を持つボスキャラクターも一部は順番で攻略するステージのボスとして登場する。

パスワードでのコンティニューは可能だが、ゲームオーバーになるとオープニング画面に戻される仕様となっている。

難易度はNORMALとHARDの2種類があり、ゲーム開始時に選ぶことができる。

登場キャラクター

ボスキャラクター

ロックマン4から

DWN.025 ブライトマン(Brightman)
DWN.026 トードマン(Toadman)
選択ステージに登場しない。

ロックマン5から

DWN.034 ウェーブマン(Waveman)
選択ステージに登場しない。
DWN.035 ストーンマン(Stoneman)
DWN.037 スターマン(Starman)
DWN.039 ナパームマン(Napalmman)

その他のボスキャラクター

ワイリーカプセルII(Wily Capsule II)
ロックマン5』から登場。これまでのロックマンシリーズでは珍しく、最終形態のみで登場するワイリーマシーンである。なお、他のシリーズと違って倒してもワイリーの土下座シーンは無く、他のボス同様に武器習得を行う(何を習得したかは不明)。

特殊武器

MAIN

フラッシュストッパー(BRIGHT) - ブライトマンを撃破 - 消費エネルギー(4)
本編のものとは大幅に性能が異なる武器。『ロックマン6』のケンタウロスフラッシュに近い性能になっている。
弱点以外のボスにも通用するようになったが、動きを止めることはできず閃光でダメージを与えるようになっている。
レインフラッシュ(RAIN) - トードマンを撃破 - 消費エネルギー(7)
ウォーターウェーブ(WAVE) - ウェーブマンを撃破 - 消費エネルギー(3)
トードマンのみ有効。
パワーストーン(STONE) - ストーンマンを撃破 - 消費エネルギー(4)
スタークラッシュ(CRASH) - スターマンを撃破 - 消費エネルギー(4)
ナパームボム(BOMB) - ナパームマンを撃破 - 消費エネルギー(2)

SUB

ニューラッシュコイル - 初期装備 - 消費エネルギー(4)
乗るとサポートメカがジャンプして、そこでプレイヤーもジャンプすることで二段ジャンプが可能になる。『ロックマン5』以外でニューラッシュコイルが登場したのは本作のみである。

備考

  • 各ボスキャラクターのステージ構造は基本的にファミコン版と同じだが、画面とキャラクターとの比率が小さくなっている。
  • 後半の4ステージには『ロックマン2』のクイックマンステージと同じ構造のステージが登場する。
  • 後半ステージマップの前半が『ロックマン4』のコサック城に、後半が『ロックマン4』のワイリー要塞になっている。
  • BGMは、『ロックマン4』と『ロックマン5』のものが両方使用されているが、ウェーブマンステージのBGMが『5』のグラビティーマンのBGMになっている。

脚注

  1. ^ Slo Mo (October 1995). “ProReview: Mega Man”. GamePro (Boulder, CO: Infotainment World, Inc.) (75): 104. 

「Mega Man (ゲームギア)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mega_Man_(ゲームギア)」の関連用語

Mega_Man_(ゲームギア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mega_Man_(ゲームギア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMega Man (ゲームギア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS