EXスキル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:27 UTC 版)
「ロックマンゼロシリーズ」の記事における「EXスキル」の解説
『ロックマンゼロ2』より採用されたシステム。ゼロのランクがSかAの状態でボスを倒す(ゼロ4では天候をボスに有利な状態にしてボスを倒す)と、ゼロに新しい技が追加される。システムの正式名称は「エクストラ・スキル・キャプチャリング」である。発動法は技によって異なるが、「上キーを押しながらセイバーで攻撃」などシンプルなものが多い。
※この「EXスキル」の解説は、「ロックマンゼロシリーズ」の解説の一部です。
「EXスキル」を含む「ロックマンゼロシリーズ」の記事については、「ロックマンゼロシリーズ」の概要を参照ください。
EXスキル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 13:40 UTC 版)
ゼロ4にはエレメントチップは存在しない。したがって、各EXスキルの属性が固定されている。習得条件が変更されており、「ボスに優位な天候」で戦って勝つと習得する(ハード及びイージーでは習得できない)。
※この「EXスキル」の解説は、「ロックマンゼロ4」の解説の一部です。
「EXスキル」を含む「ロックマンゼロ4」の記事については、「ロックマンゼロ4」の概要を参照ください。
EXスキル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 14:01 UTC 版)
正式名称「エクストラ・スキル・キャプチャリング」。ゼロがボスの使用するEX技を追加アクションとして習得するシステム。本家やXシリーズにおける「特殊武器」または「必殺技」に相当するが、「特定条件下でしか入手できない」「武器エネルギーの概念が無いため、無制限に使用可能」「入手後、任意で使用の可否を設定可能」等の点が異なる。 ゼロのレベルがA以上の状態でミッションをクリアすると入手可能。ただし、あくまでミッション開始前にレベルがA以上の状態であることが条件であり、レベルB以下の状態ではミッションクリア後のリザルトでレベルA以上の評価を受けたとしても、そのミッションでのEXスキルは入手することができない。つまり、ミッション開始前のレベルがA以上であれば、次に挑戦するミッションのEXスキルは入手確定ということになる。 いずれも各フォーム(後述)による攻撃力の影響は受けず、与えるダメージは常に一定である。
※この「EXスキル」の解説は、「ロックマンゼロ2」の解説の一部です。
「EXスキル」を含む「ロックマンゼロ2」の記事については、「ロックマンゼロ2」の概要を参照ください。
- EXスキルのページへのリンク