タクラマカン砂漠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タクラマカン砂漠の意味・解説 

タクラマカン‐さばく【タクラマカン砂漠】

読み方:たくらまかんさばく

タクラマカン


タクラマカン砂漠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/20 01:43 UTC 版)

タクラマカン砂漠
タクラマカン砂漠
各種表記
繁体字 塔克拉瑪干沙漠
簡体字 塔克拉玛干沙漠
通用拼音 Tǎkèlāmǎgān Shāmò
ラテン字 T'a3-k'e4-la1-ma3-kan1 Sha1-mo4
閩南語白話字 Thah-khek-lá-má-kan Soa-bo̍k
英文 Taklamakan Desert
テンプレートを表示

タクラマカン砂漠(タクラマカンさばく、[ˌtæk.lə.məˈkæn], ウイグル語: تەكلىماكان قۇملۇقى‎,小児経: تَاكْلامَاقًا شَاموْ, ドンガン語:Такәламаган Шамә, 中国語: 塔克拉瑪干沙漠, 英語: Taklamakan Desert)は、中央アジアタリム盆地の大部分を占める砂漠である。南は崑崙山脈、西はパミール高原、北は天山山脈、東はゴビ砂漠に囲まれている。一帯は現在中国新疆ウイグル自治区に属している。

名称

タクラマカン砂漠の衛星画像

「タクラマカン」は中国では「塔克拉瑪干」と表記するが、これは漢字による現地名の音写に過ぎないので、この文字に特段の意味はない。名称の由来については諸説ある。

  • スウェーデンの探検家スヴェン・ヘディンの旅行記[1]には、その昔この砂漠の中に「タクラ・マカン(大戈壁)」と呼ばれる大都市があったという言い伝えが残されていることが紹介されており、こうした伝説が元となっている。
  • ウイグル語の「タッキリ(死)」「マカン(無限)」の合成語と言われ、「死の世界」「永遠に生命が存在し得ない場所」といったニュアンスとされる[2]
  • Wikipedia英語版には次のようにあるが、出典についてはネット上で読めるもの以外は未確認。
    ウイグル語で、ペルシア語の語義を借用したtark(放棄する)とmakan(場所)の合成語と言われる[3][4]。それを「帰れない場所」、より一般的には「一度入ったら絶対に出られない場所」と解釈している情報源もある[5][6][7]。また、「遺跡の場所」を意味するチャガタイ語taqlar makanに由来するとする説もある[8]
  • 世界大百科事典(平凡社・ジャパンナレッジ版)は、ウイグル語で「入ると出られない」の意味であるとする(タクラマカン砂漠/小野菊雄)。

地理

タクラマカン砂漠の水系

面積はおおよそ324,000km2、東西約1000km、南北約400kmとされる[9]が、砂漠の境界は明確ではないので、数値は諸家により大きく異なる。世界の砂漠の中では16位の大きさとされる(砂漠の一覧 (面積順)英語版を参照)が、その大部分が砂丘に覆われており、砂砂漠としては世界最大級ともいわれている[10]。標高は非常に低く、最低海抜はマイナス130メートルである。

タリム川を始めとするいくつかの河川があるが、いずれも内陸河川である。ホータン川は崑崙山脈の雪解け水が増える夏季のみ砂漠を南から北に横断して流れる季節河川として知られ、ヤルカンド川アクス川などと合流してタリム川となる。「さまよえる湖」として知られるロプノールは、この川の末端湖のひとつであった[11]

砂漠の中央を東西方向に縦断することは極めて困難であり、かつてのシルクロードも、北縁のオアシスに沿って進む西域北道(天山南路、漠北路とも)と、南縁のオアシスを辿る西域南道(漠南路とも)とに分岐していた。

気候

タリム盆地はヒマラヤ造山運動に伴って形成された地形であり、今からおよそ2万年前の最後の氷期から現在の間氷期へと遷り変わる頃には、盆地のほぼ全域がカスピ海のような極めて広大な湖となったが、その後気候が温暖化するにつれて次第に水が失われ、大部分が砂漠になったと考えられている[12]。南はヒマラヤ山脈カラコルム山脈、崑崙山脈、チベット高原、西はパミール高原、北は天山山脈といった山岳地帯に囲まれ、東にはゴビ砂漠が広がっているため、典型的な砂漠気候であり、降水量は年に数ミリ程度と非常に乾燥している。

シベリア寒気団に近いので、冬季には-20℃を下回る極端な低温となる一方、夏季には40℃を超えることもある。アジア大陸の中心部に位置し海から遠く離れているため、昼夜の気温の変動も大きい。春から夏にかけては、カラ・ブラン(黒い嵐)と呼ばれる猛烈な砂嵐が発生することがある。2008年の中国雪害のときには、いくつかの観測所で史上初めて約4cmの積雪が観測された[13]

開発の歴史

3世紀頃の勢力図

この地域の興亡史については、「西域」「楼蘭」「ホータン王国」「中国の歴史」などに詳しい。

19世紀末から20世紀初頭にかけてヘディンはこの一帯を踏査し、その旅行記[1]に、タクラマカン砂漠で九死に一生を得た経験を記したことから、「死の砂漠」として世界に知られるようになった。1930年代にもヘディンは中国政府からの依頼を受けて、往年のシルクロードに沿った自動車道路建設を目的とする調査旅行を行っているが、政情が不安定だったこともあって様々な妨害に会い、十分な調査ができないままに終わっている[14][15]

その後長らく開発とは無縁だったが、1980年代後半に後のタリム油田の探査が本格化すると、西部大開発西気東輸などのプロジェクトにより開発が促進された。1995年に砂漠を南北に横断するタクラマカン砂漠公路が開通して以来開発は加速しており、鉄道も1999年に砂漠北縁をトルファンからカシュガルまで結ぶ南疆線が開通、2011年にはカシュガルとホータンを結ぶ喀和線が開通した。2020年にはゴルムドコルラを結ぶ格庫線が開通予定である。

しかし、一帯の砂漠化は今なお進行しており、周縁部の農場や村に深刻な影響が及び始めている。タリム川下流域の水不足を補うため、コルラの北東にあるボステン湖からの水供給量を増やしたところ、水量が大きく減少した上、水質も劣化しつつあるという[16]。チベット高原から延々水を引いて農地化を進めようというプロジェクトも発足しているが[17]、極度の乾燥地帯の上、流れ出る河川がない孤立した盆地なので、塩害の発生が懸念される。

2020年代までに、砂漠内にはロプノル野生ラクダ国家自然保護区が設定されている。自然保護区内は遺跡の調査が行われているが、気候が苛烈な夏場は中断されている。2023年8月には、タクラマカン砂漠の横断を目指した四川省の若者が自然保護区内で遭難死している[18]

2024年、世界最大規模の太陽光発電が運用開始された[19]。面積は133.5㎢、発電される電力は3.5ギガワット[19]

周縁の主な都市

関連項目

脚注

  1. ^ a b スウェン・ヘディン(著) 岩村 忍(訳) 『中央アジア探検記』 角川文庫、1953年
  2. ^ 井上靖, 長澤和俊, NHK取材班『流砂の道 : 西域南道を行く』日本放送出版協会〈シルクロード 絲綢之路 ; 第4巻〉、1980年、14頁。 NCID BN00985495 
  3. ^ Pospelov, E. M. (1998). Geograficheskiye nazvaniya mira. Moscow. p. 408 
  4. ^ Jarring, Gunnar (1997). “The Toponym Takla-makan”. Turkic Languages 1: 227–40. 
  5. ^ Hobbs, Joseph J. (14 December 2007). World Regional Geography (6th ed.). Wadsworth Publishing Co Inc. p. 368. ISBN 978-0495389507. https://books.google.com/books?id=yAgGHnENHjoC&pg=PA368#v=onepage&q&f=false 
  6. ^ Baumer, Christoph (2008-06-30). Traces in the Desert: Journeys of Discovery Across Central Asia. B. Tauris & Company. p. 141. ISBN 9780857718327. https://books.google.com/books?id=P1MBAwAAQBAJ&pg=PA141#v=onepage&q&f=false 
  7. ^ Hopkirk, Peter (1 November 2001). Foreign Devils on the Silk Road: The Search for the Lost Treasures of Central Asia. Oxford University Press. p. 12. ISBN 978-0192802118. https://books.google.com/books?id=EXikxcbKW2YC&pg=PA12#v=onepage&q&f=false 
  8. ^ Tamm, Eric Enno (2010). The Horse That Leaps Through Clouds. Vancouver/Toronto/Berkeley: Douglas & McIntyre. ISBN 9781553652694 (cloth); ISBN 978-1-55365-638-8 (ebook). p. 139.
  9. ^ タクラマカン砂漠”. コトバンク. 2019年4月24日閲覧。
  10. ^ Taklamakan Desert”. Encyclopædia Britannica. 2007年8月11日閲覧。
  11. ^ ヘディン(著) 福田宏年(訳) 『さまよえる湖(上/下)』 岩波文庫、1990年 ISBN 4-00-334523-1, 4-00-334524-X
  12. ^ 石井良治 『湖がきえた(ロプ・ノールの謎)』 築地書館、1988年 ISBN 4-8067-1059-8
  13. ^ “China's biggest desert Taklamakan experiences record snow”. Xinhuanet.com. (2008年2月1日). http://news.xinhuanet.com/english/2008-02/01/content_7544946.htm 
  14. ^ スヴェン・ヘディン(著) 小野 忍(訳) 『馬仲英の逃亡』 中公文庫、2002年、ISBN 4-12-204015-9
  15. ^ スヴェン・ヘディン(著) 西 義之(訳) 『シルクロード』 中公文庫、2003年、ISBN 4-12-204187-2
  16. ^ 中国最大の湖 水量10年で半減 - チャイナなう 2013年6月15日、新華網
  17. ^ 長さ1000kmの水路使うタクラマカン砂漠の農地化計画 - NEWSポストセブン 2017年11月11日
  18. ^ 中国で砂漠を「ドライブ」した4人が死亡 進入禁止区域を走行”. 東方新報 (2023年8月18日). 2023年8月31日閲覧。
  19. ^ a b 世界最大の太陽光発電所が中国の砂漠に誕生”. Sputnik. 2024年6月20日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯38度54分 東経82度12分 / 北緯38.9度 東経82.2度 / 38.9; 82.2


「タクラマカン砂漠」の例文・使い方・用例・文例

  • タクラマカン砂漠という砂漠
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タクラマカン砂漠」の関連用語

タクラマカン砂漠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タクラマカン砂漠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタクラマカン砂漠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS