キジルクム砂漠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 06:32 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年1月) |

キジルクム砂漠(ウズベク語: Qizilqum/Қизилқум, カザフ語: Қызылқұм, トルクメン語: Gyzylgum, カラカルパク語: Qızılqum, 英語: Kyzyl kum)は、カザフスタン、ウズベキスタン、それにトルクメニスタンの一部にかけて広がる砂漠。キジルクムはテュルク諸語で「赤い砂」を意味する。
面積は約29万8000 km2。北東にシルダリヤ川、南西にアムダリヤ川が流れている。金や天然ガスといった資源が眠り、川やオアシス周辺では農業がおこなわれている。
- キジルクム砂漠のページへのリンク