タナミ砂漠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タナミ砂漠の意味・解説 

タナミ砂漠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 00:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
地図中の赤い地域がタナミ砂漠

タナミ砂漠 (Tanami Desert) は、オーストラリアノーザンテリトリーにある砂漠。岩の多く、小さな丘が点在する地域である。タナミ砂漠は、ノーザンテリトリー最後の辺境であり、20世紀に入るまで完全には探検されていなかった。タナミ・トラックと呼ばれる道路が西オーストラリア州と結ぶ。

  • 面積: 37,529 km²
  • 降雨記録のあるタナミ砂漠に最も近い場所はラビットフラット
  • 年間降水量: 429.7 mm
  • 一日の平均最高気温: 33.5 °C
  • 一日の平均最低気温: 16.4 °C
  • 晴れの日の平均日数 169日
  • 一日の平均蒸発量 7.6 mm



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タナミ砂漠」の関連用語

タナミ砂漠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タナミ砂漠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタナミ砂漠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS