タナメラ湾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タナメラ湾の意味・解説 

タナメラ湾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/13 14:39 UTC 版)

レックレス作戦の上陸地点(レッド・ビーチ1及び2)が示されたタナメラ湾

タナメラ湾(タナメラわん、インドネシア語: Teluk Tanahmerah英語: Tanahmerah Bay, Tanah Merah Bay)は、ニューギニア島北海岸に所在する。行政上はインドネシアパプア州に属する。州都ジャヤプラ(旧名ホーランジア)の北西に位置する。

第二次世界大戦中、ホーランジア周辺地域は日本軍の拠点となっていた。1944年4月22日にアメリカ陸軍第24歩兵師団隷下の第19歩兵連隊英語版第21歩兵連隊英語版が、オーストラリア海軍の重巡洋艦オーストラリアシュロップシャー及びアメリカ海軍の軽巡洋艦フェニックスボイシナッシュビルの艦砲射撃の支援の下[1][2]、守備が手薄だったタナメラ湾に上陸。なお、ダグラス・マッカーサー陸軍大将はナッシュビル艦上よりこの上陸戦を観戦した。ホーランジアの制圧後、この地域は連合国軍の基地となり、南西太平洋地域での戦闘やフィリピン奪還戦の後方拠点となった[3]

関連項目

脚注

  1. ^ Kirby p420
  2. ^ Morison p47
  3. ^ Kent G. Budge. “The Pacific War Online Encyclopedia: Hollandia”. 2017年11月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タナメラ湾」の関連用語

タナメラ湾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タナメラ湾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタナメラ湾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS